
コメント

すーちゃんまま
私はそれで出が悪くなりました^^;
4ヶ月前後から10時間あくようになって助産師さんには5時間以上あけちゃだめと言われましたが寝ちゃいます💧搾乳も続かず😱それでしょっちゅう詰まり掛けたりしてます。
できたら搾乳したほうが良いと思いますよ(*^^*)

yuncham
起きられないですよね😵泣いてくれれば起きられるのに💦
我が子も7時間とか寝ますが、なるべく3~4時間で寝てても授乳してます😅夜中の授乳なくなるとやっぱり出が悪くなるみたいですね💦
できれば夜中1回でも搾乳しておくと違うと思います!
-
ゆっこチョコ
ありがとうございます😊
寝たら、爆睡です(笑)
ホント泣いてくれたら起きれるのに。。。
今日から夜中に起きれるようにアラームかけてみます😰母乳でなくなったら困まりますよね、、、- 6月4日

ママ
3ヶ月の三男はまだ3~4時間で起きますが、次男は3ヶ月入った頃から朝までグッスリでした。
私も最初は起こして飲んでもらったりしてましたが、眠くて起きられないようになり、続きませんでした😅
でも、乳腺炎になる事もなく、出も悪くなる事なく、卒乳まで母乳だけでいげましたよ。
ただ、夜寝るようになったから、生理はすぐ来ました😅
でもこれは個人差ありますよね😅
気になるなら搾乳した方がいいと思います!
-
ゆっこチョコ
ありがとうございます😊
起こして飲んでくれるなら、試しに1度起こしてみましょうか、、、。母乳の出さえ悪くならなければ、朝まで寝たいです(笑)
今日の夜、起こして飲ませてみます!- 6月4日

ay
私も、母乳が出なくなるのは怖いし、でも気持ち良さそうな息子を起こすのもかわいそうだし、けどおっぱいはカチカチで痛いし…とどうしたら良いか悩んでいます。
そこで一昨日から、自分が寝る前に搾乳することにしてみました。おっぱいが楽になったので、少しこの方法を続けてみようと思っているところです。
-
ゆっこチョコ
ありがとうございます😊
ここ最近は、朝起きたらオッパイカチカチです、、、そうですよね!!まずは、自分が寝る前に搾乳してみます‼️
卒乳まで、母乳でてーー!!- 6月4日
ゆっこチョコ
ありがとうございます😊
上の子は、1歳頃まで2、3時間おきに起きてたので、寝れるー!って喜んでましたが、母乳はどうなるのかなって思って😱
頑張って搾乳してみます!