※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじ
お金・保険

出費を減らす節約の工夫について教えてください

今度から収入が一気に減ります😢

何か少しでも出費を少なくするために、節約できる工夫があったら、教えてもらえないでしょうか?

コメント

アサリ

待機電力をおさえるために、不要なコンセントは抜く。とかそういう小さいこととかでも大丈夫ですか?
もしエアコンと空気清浄機をお使いでしたら、エアコンの設置箇所の反対対面に空気清浄機を置くと、空気の流れが良くなって電気代が浮く。とこの間テレビで見ました!
あと、エアコンの電気代を少しでも減らすため掃除をこまめにすると良いと!
すみません、どのくらい電気代が安くなるかとかは具体的にはわかりませんが…

  • にじ

    にじ

    ありがとうございます!!
    空気清浄機の位置知りませんでした😌
    エアコンを付けるまでに、エアコンの掃除をしたいと思います😄

    • 6月4日
mika

電気に関しては待機電力が発生したりするので
不要なコンセントは抜く
名前が思い出せなくて申し訳ないんですが
お風呂を沸かしたりする機械のスイッチを切る
冷蔵庫は詰め込まない

食費に関しては
1週間献立を決めてまとめ買いをする
そのような感じですかね…

ガスは都市ガスでなければ
IHの小さいやつを使うとか
そんな感じにすると
結構金額減りますよ(๑>ᴗ<๑)

  • にじ

    にじ

    アドバイスありがとうございます😌🎶
    色々気を付けていきたいと思います!
    ガスはプロパンで高いので、アパートですが、IHを考えていたのですが、火力などはどうですか?

    • 6月4日
  • mika

    mika

    物によると思いますが
    私が使ってる物は火力強いです!
    ちゃんとIH対応のフライパンや鍋を
    使わないと反応しないので
    そこは注意してください。
    電気代もそんなにかからないですよ

    • 6月4日
  • にじ

    にじ

    ちょうどIH対応の鍋やフライパンを持ってたので、旦那と相談したいと思います😌
    ありがとうございます✨

    • 6月4日
you

一番は固定費を減らすことかと😓
電気のA数に余裕がありそうなら少し下げる。自動車保険、通信費の見直しなどが手軽かと思います。
あとはこれからの時期は室外機に直射日光が当たらない、熱がこもらないようにするなどかと✋

  • にじ

    にじ

    色々アドバイスありがとうございます😌
    電気のAや通信費など、一つ一つ見直していきたいと思います😄

    • 6月4日