※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
雑談・つぶやき

いいなぁ、普通に結婚したかったなぁ、、、自分で決めたことなのに不満…

いいなぁ、普通に結婚したかったなぁ、、、
自分で決めたことなのに不満ばかり

コメント

KT

私付き合ってすぐでき婚だったんで、普通に結婚したかったってわかります😵💦

  • まりり

    まりり

    私も付き合ってすぐです、
    3月に5年付き合った元彼と別れる
    4月に旦那と出会う付き合う
    5月妊娠発覚
    翌1月入籍出産
    という、ハイペース、、、
    離婚も間近ですが、(笑)

    • 6月4日
  • KT

    KT


    私がひなたんさんだったら、5年付き合ってた元彼さんのこと頭の中でちらついちゃうかもしれないです😵💦

    ちなみに私も同じような感じで、4年か5年くらいずっと彼氏いなくて、去年の3月の下旬に彼氏出来たと思ったら2週間ちょいで妊娠発覚して、付き合って3ヶ月しないうちに入籍しました笑

    付き合う直前に、京都にある恋愛にきく神社にお参りに行って、早く彼氏出来ていい結婚出来ますようにってお祈りしたんですけど最強だなと思いました笑

    • 6月4日
  • まりり

    まりり

    好きというか、やはり元彼と結婚したかったです(笑)
    娘と、賃貸ですが家のことがあるので
    旦那は必要ですが٩(°̀ᗝ°́)و

    超スピーディーですね(笑)
    お祈り♡効果テキ面でしたね!!!(๑ت๑)♡

    • 6月4日
  • KT

    KT


    そうですよね笑 なんか毎日楽しいですけど、式まだ挙げてないし入籍して数か月したら出産だったから自分が思い描いてた結婚生活像と違います、、笑 まあ仕方ないんですけど、まだまだ二人の時間が欲しかったかな~とは思っちゃいます😓

    よく人になれ初めを聞かれるんですけど、すごい困るんですよね笑 でもちゃんと貯金してる人が良かったかな~🙄笑

    • 6月4日
まりり

ほんと!おっしゃる通りです!!
デートしてないなぁ、映画もみてないし、、、(笑)
まだ恋愛したかったなぁ(´;ㅿ;`)

馴れ初め、ほんとそうです!!
え?早くない?と、、、ええ、早いです(๑´• ₃ •̀๑)

私貯金200の、旦那貯金0でした٩(°̀ᗝ°́)و
だからこんな無責任なことができるのだろうと(笑)

KT

デートは、旦那が地元から私の一人暮らしのマンション来てたんでそれがもはやデートみたいな感じでしたよ笑

なんかちゃんと段階践んでいろいろしたかったですよね😅実はやっとこさ一週間後新婚旅行なんですよね💡

そうそう笑 話してると相手が「ん?」ってなる笑

貯金すごいですね😮✨旦那さんかなり当てにしてそう、、笑 私はなんだかんだ100万ぐらいで、旦那は30万も貯金なかったんですけど、結婚認めてもらうのに親に借りた借金全部返すとか言ってほぼ貯金使いきっちゃったんですよね、、笑 だから最近だと自動車税とか私が立て替えて出したりとかしてて💦ボーナス入ったら返してもらいますけど、なんか嫌です😓今仕事してないからどんどん減ってきます😱

  • まりり

    まりり

    別居だったのですね、ドキドキ感いいですよね!
    準備して会いに行く、会いに来るというのが♪
    わたしは半同棲だったのでorz

    新婚旅行羨ましいです♡♡♡

    自動車税立て替えはちょっと。。。
    私は自分で自動車税払いましたが
    旦那のクルマは旦那の親名義なので、
    親が当たり前のように払っていましたね
    親名義でなければ、KTさんに同じく立て替える
    ことになっていたでしょう。。。恐ろしい。。。

    育休中ですが、収入がないのが辛いです(´-`)
    貯金を削りに削って0に近づいています。。。

    • 6月5日
  • KT

    KT


    でも片道電車で二時間はかかってたから、旦那が帰る時は妙な寂しさがありましたよ笑

    妊娠わかって、地元に帰るって決まって、地元から勤めてた職場都内で通うの無理だから、1ヶ月半ぐらいして仕事辞めて地元戻ったんですけど、一緒に住み始めたのはそれからでしたよ💡最初は住み始めたっていうか、実家から旦那の家に居候しに行ってた感じですが笑

    でも日曜の夜出発で、水曜の12時くらいの飛行機で戻って来るんであんまりゆっくり出来ないんですよね😱😱

    大人で働いてるのに親に払わせるって理解出来ないですよね💦旦那は生命保険親に払ってもらってるみたいで最初引きましたもん😥散々遊んでたくせに自分の保険代ぐらい自分で払えよって💧

    育休ってお金出ないんですか!?私は仕事かえて2ヶ月ぐらいで妊娠しちゃったんで、職場に言えなくて、どうせ通えないから辞めちゃうし結局最後まで誰にもほんとのこと言わずに消え去りましたよ笑 1年ぐらい働いてたら育休もらえたのかな、、

    私も最近ヤバイですよ💦なのに旅行行っちゃう笑

    • 6月6日
  • まりり

    まりり


    それは寂しいですね(∵`)、、、

    1年で引っ越し2回したということですか(๑ ˘ω˘ ๑)?
    昨日引っ越し作業しましたが、えらい疲れて
    しばらく引っ越ししたくないです(笑)

    新婚旅行、弾丸ですね٩(๑´3`๑)۶♡♡♡
    お金なんて気にしない(そんなことはない(笑))♪
    今しかない時(トキ)を楽しんだほうがいいですよ!!

    生命保険も。。。
    学生までですよね、親に払ってもらうのは(∵`)
    という私も、親戚がNTTに勤めているので
    携帯がドコモ強制なので、”したら払ってよ♪”
    ということで月8,000円ほどの携帯料金は親持ちです(笑)

    育休中、全くないわけではないですが
    ボーナス1回分逃したりするので
    年収としたら200万円以上下がりますorz
    会社によって多少違いますが、
    1年前後の勤務で、育休もらえますね( °◊° )
    最後まで誰にも本当のこと言わずて!(笑)

    • 6月6日
  • KT

    KT


    引っ越しらしい引っ越しは一人暮らしのマンションから実家戻った時だけでしたよ💡家具家電あるから、2週連続で週末に両親と旦那に来てもらって一気に実家の車で運びました笑 最初は引っ越し屋頼んでたんですけど、そこそこするからそれだったら引っ越し手伝うよって両親に言われて😃

    二回目は、旦那が私の実家から車で15分くらいのとこに一人暮らししてたんですけど、そのアパートから今住んでるマンション(私の実家の近く)に引っ越してきました💡私の荷物は旦那の家に置いてなかったんで、旦那の物だけだったし、妊娠32週とか33週とかだったから箱詰めぐらいしかしなかったから旦那とか親に比べたら大変じゃなかったかも?笑

    迷った挙げ句、娘連れてかないことにしたんでどうしてもね、、😵

    そうですよね笑 そのうち働きに出ようと思ってるしいいか笑

    強制的に入れさせられたならアリかも笑

    あ~なるほど💡やっぱ育休だとボーナスはないんですね😵って当たり前か笑

    周りには実家のおばあちゃんのボケが進んで母親がお手上げ状態になっちゃったんで戻ることにしましたって言ってたけど、逆にそれで心配されて演技するの大変でした💦笑

    • 6月6日