

y
社会保険加入で産前産後休業やその期間の手当てが受けられるのは、加入ご1年以上の勤務が必要だったと思います。

まる
産前産後のは加入後1年以上勤務していないと適応ならないかと思います!

まむ
扶養ではなく、自分で会社の健康保険に加入されるということですよね?
出産を期に退職される場合は1年以上が必要ですが、復帰予定であれば出ますよ!
産前産後休業中の手当(出産手当)は国保組合から、育休中の手当は雇用保険です。
-
まむ
間違えました。
出産手当金は、国保組合ではなく健保組合から出ますm(__)m- 6月4日

にこ( ¨̮ )
皆様コメントありがとうございます💕
気になっていたのでスッキリしました!
コメント