
コメント

さーママ
そんなことないです、親も子も楽しみながら食べれたらいいと思いマスク^ ^
新しいものでしたら、しらす、さつまいも、キャベツ、バナナ、パンとかはいかがですか??

ひぃまま
4月から始めているのならもう少し挑戦してもいいのかな!と思いましたヾ(*´エ`*)ノ
味に慣れてもらう事ももちろん大事ですが、アレルギー確認の為の離乳食だとも思っていましたので😊
-
ぱおん
そうですね、大丈夫な食材調べてもう少ししてみます!ありがとうございます😊
- 6月4日

パピコ
同じく7ヶ月で2回食です!
うちは
人参
玉ねぎ
ブロッコリー
かぼちゃ
じゃがいも
豆腐
鳥ささみ
しらす
ヨーグルト
ほうれん草
小松菜
トマト
大根
白菜
お米
パン
うどん
りんご
スイカ
きゅうり
です🤔
その時家にある食材でやっていたので、そこそこ食べれる物増えたと思います😂
-
ぱおん
明日スーパーで買えるもの買って早速試してみます!!
ありがとうございます😊- 6月4日

ママ
7ヶ月でしたら小麦粉・乳製品・卵を試した方がいいですよ😊
かかりつけ医から早く始めるとアレルギーが出にくいと言われました!
-
ぱおん
そうなんですね!明日は月曜で病院もあいてるので早速試してみます!
ありがとうございます😊- 6月4日
さーママ
思いマスクになってしまった笑
あと納豆とか!
ぱおん
思いマスク!笑ってしまいました(笑)
キャベツは湯がいてブレンダーでいいんですか?
バナナはどうするんですか?
さーママ
もう離乳食始めて2ヶ月ですよね?そしたらブレンダーは卒業しましょ!全体的に^ ^
なのでキャベツはみじん切りしてあげて、茹でてくたっとしたものをあげます。
他のお野菜などもそうです!単品であげるというより、にんじんや玉ねぎもみじん切りしたものを一緒に茹でて野菜スープとかにしてあげるといいと思います^ ^
みじん切りのサイズははじめは2〜3ミリからはじめ、8ヶ月になる頃には5ミリくらいになっていると良いと思います♡
バナナは適当に輪切りしたものをフォークの背で潰しますが、こちらも潰し方をだんだん荒くしてくださいね。ちょっと形が残るくらいだと、もぐもぐの練習ができます♡
牛乳を混ぜてレンチンでバナナミルク、そこにきな粉を混ぜても美味しいです♡ヨーグルトかけも美味しいし(プレーンヨーグルトですよ^ ^)、パン粥と混ぜたりもしてます!
ぱおん
詳しくありがとうございます!!
すごく参考になりました!!
また何か質問させてください(笑)
さーママ
頑張ってくださーい!
いつでもどうぞ^ ^