![こはママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーみん
おめでとうございます💕
楽しみですね♩
35週までには揃えた方がいいかなとおもいます。
生まれる前に必ず欲しいのはベビー布団、赤ちゃんの肌着、ロンパース、くし、爪切り、赤ちゃん洗剤、せっけん。あれば慌てなくていいかなー
チャイルドシートやベビーカーは
その家庭ごとで産前か産後でいいかなとおもいます。
産後、もし母乳が出にくかったら、
旦那さんか家族にミルクと母乳便、消毒液もしくは電子レンジでできるもの
が必要になります、、
あとは産院で使ってるオムツをそのまま家で使った方が安心かな?
ほとんどがパンパースかとおもいますが。
![りえママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえママ
こんにちは。
ベビー用品は体調が良い日に8ヶ月ぐらいまでだったか、親と買いに行ってました。
生まれる前は、、、。
・肌着、新生児用の服
・オムツ
(お尻拭き、おむつ替えシート)
・授乳グッズ
(哺乳瓶、粉ミルク、母乳パット、ミルトン)
・ガーゼのハンカチ
出産後は、、、
・赤ちゃん用の洗剤
・ハンガーを買いました。
出産後は、赤ちゃんと居る中で何が必要かが分かり、西松屋で必要な物を買いました。
参考にならなくてごめんなさい🙏
-
こはママ
ありがとうございます!
出産後は確かに赤ちゃんを育てながらが1番何がいるかが分かりますよね!
ありがとうございます💓- 6月3日
-
りえママ
私も出産前と出産後は何を揃えたらいいのか悩んでました。
不安になりますよね😂
育てながら何が居るか分かりますよ( ^ω^ )あと、初めは母乳で育てはると思うので、搾乳機と母乳パットは買って下さいね、出産前に!!
お乳が張って搾乳機でお乳を取ると張りが治り、赤ちゃんにあげてました。
今、25週目なんですね( ^ω^ )
赤ちゃんに会えるのが待ち遠しいですね💕体には気をつけて元気な赤ちゃんを産んで下さいね😊- 6月4日
![ゆまる🐕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆまる🐕
8ヶ月頃からちょっとずつ揃え始めました😊
肌着や洋服、オムツ、哺乳瓶(母乳が出るか心配だったので)、おくるみ、抱っこ紐、ベビーベッド+布団を生まれる前に揃えました✨
抱っこ紐はそんなにすぐ使わなかったので、生まれてからでも良かったかなぁと思いました。
ただ生まれてからだと1ヶ月過ぎたら外出して大丈夫と聞きますが天候とか気温に気を遣うし、ゆっくり買い物とか難しくなるので、私的にはほぼ出産前に買っといて正解と思いました😅
長文+分かりにくくてすみません⤵⤵
-
こはママ
確かに天候とか気になりますよね💦
できるだけ産前に揃えておくのもありですね💓
ありがとうございます!- 6月3日
![しゅうまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅうまい
時期は出産の約1ヶ月半前、産休に入ってから一気に でした☺️
里帰りなしのワンオペで、退院後 あまり買いに出られないのが分かっていたので、
雑誌の買うものリスト使って 一通り揃えてしまいました。
服、沐浴用のタオルなど
お祝いで頂きがちなものは、最低限にしておくといいかと思います🎁
私の場合は肌着や服、あまり着せずにサイズアウトしてしまったものもありました💦
あとは 病院から何で帰宅するかによると思いますが、
抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシートあたりは
友達は出産して必要になってから ゆっくり選んで買ってましたよ✨
新生児用の紙オムツとお尻ふきは思ったより消費早かったので💦もしメーカーとか決めてらっしゃるなら 箱買いしておくと後が楽かなと思います✨
-
こはママ
リストは作るといいですね!
私も作ろうと思います!
お祝いで貰えがちなものは控えめ…ありがとうございます😭💓- 6月3日
こはママ
くしや爪切りは全く頭になかったので教えていただいてありがたかったです💓
哺乳瓶も念の為に買っとくべきですね!ありがとうございます!
ぶーみん
卒乳の時や外出時に使うこともあるので、どちらにせよ欲しくなるので、あっても困らないとおもいます◎