
妊娠中で咳がひどく、寝ると咳き込んで眠れない。薬が効かず悩んでいる。咳を和らげる方法を知りたいです。
私自身が風邪をひいてしまい、咳がかなり苦しいです。
日中もかなり咳が出てとまりませんが、寝つきかけると、咳き込んで眠れないのがしんどくて。
お腹が大きくなってきたための逆流性食道炎が刺激されるというか、咳き込みすぎてえずいたり、吐いたり。
あばら骨も痛いです。
恥ずかしながら、咳き込みすぎると尿漏れするのも、かなりのストレスです。
3日前が妊婦検診だったので、産婦人科で咳止めと総合薬を出してもらって飲んでいますが、よくなりません。
内科にかかって、薬をもらったほうがいいのか悩みどころですが、とまらない咳を緩和させる方法を知っている方、教えてくださいー( ; _ ; )
- りえ嬢(6歳, 8歳, 10歳)

なーちゃん
わたしも以前、咳が止まらなくて咳をしながら吐いてました。
咳したら尿もれ、わたしもなるので本当にストレスですよね💦
わたしも産科で咳止め処方してもらいましたが全く効かず、かかりつけの内科で妊娠中でも飲める咳止めを処方してもらったらすぐに良くなりましたよ!

退会ユーザー
私も妊娠中咳がとまらないことがありました😱💦初期の頃と中期の頃だったと思います😭はじめは内科に行って妊娠中でも大丈夫なお薬もらったんですけどやっぱり産婦人科でもらったほうが安心しました😂なかなか良くならなかったので薬がなくなる前にもう一度受診して別の薬もらったらよくなりました!
苦しいですよね…😭緩和させる方法は思いつかないのですが早く良くなりますように😫💕

ハンナ
元々気管支が弱くて風邪をひくと咳が酷くなる体質です💦
薬もですが、寝る時のどぬーる濡れマスクすると少し楽ですよ。あと仰向けより横向きの方が咳出にくいです!
もし既にしていたらすみません💦

りえ嬢
みー様
RM!様
ハンナ様
あたたかい回答、ありがとうございました!!
お返事がとても遅くなってしまったこと、皆さまへまとめてのお返事になってしまうこと、どうかお許しください。
産休に入り、ちょうど1ヶ月になりました。
産婦人科で相談して、先生の主治医という内科を紹介していただいて、そこでも結局弱めの薬と漢方がでて、それらでなんとかしのいで。
ここにきて、よーーーやく!!咳がしっかり落ち着きました😂
ただ、とまらない咳の名残で、あばら骨の激痛だけは今も悩まされています(>_<)
それでも、咳がでないのは楽ですね♡
暑い日が続く中、連続した地震や大きな水害もあり、体調管理の難しさや日々の生活への不安が募りますね。
どうか皆さま、お身体に気をつけてお過ごしください(*´ー`*人)
コメント