寝ぼけてミルク作ると、何杯入れたか分からなくなることがある。他にも経験した人いますか?
寝ぼけてたり、あやしながらミルク作ってると
すり切り何杯入れたか途中で分からなくなる事あるんですケド、私だけですか?😂笑
- Miku♡...*゜(3歳1ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
Saa
分かります!
今はよく寝るのでなくなりましたが、1.2ヶ月くらいの時はしょっちゅうありました😅
コピーキャット
私はそれのお米版がよくあります🤔笑
しかも研いで水を最後に入れる段階で、そういやこれ何合やったけ…🙀って。。
-
Miku♡...*゜
ボーッとしてるとたまにそれやります!笑
共感しすぎて笑いました😂- 6月3日
あつき
それ、あるあるです(笑)
私も何回哺乳瓶に入れた粉ミルク缶に戻したかわかんないぐらい❗
キューブだと間違わないけど、値段的にちょっと高いですもんねぇ🤔
-
Miku♡...*゜
あるあるですか!お仲間いてよかった!笑
キューブはほんとお外用にしか使いたくないです😂コスパが~😂- 6月3日
K
ありました😅😅
あと、すり切る時、最後に軽く力が入ってそのままベンッてはね返りミルクが散乱した事も。。🤣🤣
-
Miku♡...*゜
はね返りでミルク散乱よくやってます…笑
パッサ~って散乱する度にため息…笑
共感しすぎて笑いました😂笑- 6月3日
アンナ
ありました!!
夜用は寝る前に計っておくと楽らしいですね…もっと早く知りたかった(;_;)
-
Miku♡...*゜
事前に計っておくんですか?( °_° )確かに楽そう( ̄▽ ̄)試してみます( ̄▽ ̄)♡♡
- 6月3日
-
アンナ
わたしは混合で、わりとこまめに作る量換えてたので、お湯入れながら「コレどれくらいの量作ってたんだっけ?」なんてことも多々…😅
薄い分にはセーフかな?!と迷ったら多めにお湯を入れてたり…- 6月3日
ママリ♡
私もあります!
他にもお湯入れないといけないのに
牛乳入れそうになったりだとか…w
まだ生後一ヶ月なら
寝不足とかも重なってるだろうし
私は体動かしてるけど
脳は停止していて
常にボーっとしてました(・ω・;A)
-
Miku♡...*゜
牛乳…笑
それは面白い😂😂😂笑
ほんと身体は動いてるケド脳は停止してますよね😂何回家具に身体ぶつかりそうになったか😂- 6月3日
-
ママリ♡
もぅ常に意識失う寸前
って感じですよね(+_+)
寝る事が どんなに大切か
思い知りました。゚(。ノω\。)゚。- 6月3日
Haru
哺乳瓶にミルク入れるときに哺乳瓶の口間違えてしまうことはだ間にあります!笑
後、哺乳瓶のフタ(乳首)締めるときは間違えて缶の中入れてしまったり‥
ひーちゃん
私もそうです😅♥️
ボーとしてると、そーなりますよね💦
Miku♡...*゜
やっぱ皆さん通ってきてるんですね!笑😂😂
Saa
なので、途中で粉ミルク入れるケース?みたいなの買って
夜中の分は計って準備してました😂