※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あげ
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首が潰れてミルクが出にくい。新しい哺乳瓶を買い換えるのが面倒。この場合、どうしたらいいでしょうか?

哺乳瓶についてです。
ずっとビーンスタークの哺乳瓶を使っているのですが乳首が潰れてしまってミルクが出づらくなるんですが....。
今寝る前しかミルクは飲んでいないのですが毎回何度も何度も乳首のとこを緩めては飲んでもらいまた緩めては飲んでもらいの繰り返しで💦

今更哺乳瓶を買い換えるのもなーと思い💦こういう方どうしますか??

コメント

☆ゆうまろん☆

乳首だけ変えるのはダメですか❓
うちの子もビーンスターク使ってますが、乳首はPigeonの母乳実感の1ヶ月の使ってます❗️

吸う力が強くて6ヶ月かい直したらむせてかわいそうなので、9ヶ月ですが1ヶ月の使ってます✨

  • あげ

    あげ

    1ヶ月だったり6ヶ月だったり9ヶ月だったり何が違うんですか😅??
    すいません、無知で💦

    • 6月2日
  • ☆ゆうまろん☆

    ☆ゆうまろん☆

    乳首の穴の開き方が違うみたいなんです❣️

    ビーンスタークは1つだけなんですが、Pigeonは月齢によって変えるみたいです

    6ヶ月でミルク200を5分かからずのんでました💦
    今は1ヶ月で8分くらいかけて飲んでます

    • 6月2日
  • あげ

    あげ

    低ければ低いほどアナは
    小さいって事ですかね💦??

    明日早速買ってみたいと思います😊

    • 6月2日
  • ☆ゆうまろん☆

    ☆ゆうまろん☆


    穴の形状が違うんですよ💦

    新生児だけ1つ入り
    他は2こ入りです

    あっ!
    ビーンスタークの広口タイプです

    • 6月2日
  • あげ

    あげ

    ありがとうございます!
    私もゆうまろんさんと
    同じで1ヶ月の乳首を
    買ってみようと思います!

    • 6月2日