※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころ
お出かけ

盛岡市の焼肉やさんで、腰据わり前の子供もいけるお店はありますでしょ…

盛岡市の焼肉やさんで、腰据わり前の子供もいけるお店はありますでしょうか?💦

また、焼肉屋さんでなくても構いませんが、座敷席等のお店も教えて下さい!

明日行くのですが、お店のあてがなく困っています😅

コメント

花輝惺MaM☆

みたけの牛角はお座敷があるので寝かせていられると思います!
予約しないと中々座れませんがε-(´∀`; )

puchi

みたけにあるヤマトだと、テーブルに引っ掛ける椅子、バウンサーではないですが、ゆりかごみたいに、寝かせておけるものなど、貸してくれるので、安心して連れていけますよ!
座敷もあります(^^)

ゆい(*・ω・)

津志田のヤマトにお座敷があった気がします。障子で仕切られてたので多分個室みたいな感じになってると思います

3児ママ

花巻のやまなか屋は赤ちゃんの籠おいてあります!ってことは盛岡もかなぁ?分からないですけどけど💦

みちょん

盛岡のやまなか屋に行きましたが、クーハンかテーブルにつけるタイプの椅子をいつも貸してくれます!テーブル席と掘りごたつ席があります。

はじめてのママリ🔰

本宮?のやまなか屋にもバウンサーとか子供用のベルト付きの椅子ありますよ☺️!テーブル席でもバウンサーがギリギリ置ける大きさでした!座敷もありますよ!
津志田のぴょん舎も座敷と子供用の椅子あります✨✨

ちなみに、やまなか屋は混んでるので事前にネット予約して行ったほうがいいと思います!ぴょん舎は今フェア中ですよね☺️

すくえあ

仙北にあるブルスタに行きました!
前日に電話で小さい子供がいることを伝え、お座敷の席を予約しました😄
娘は動いてしまうのでバンボ持参で行きましたが、ねんねの赤ちゃんも近くにいましたよー!
網の上には煙を吸ってくれるやつもあったので、そこまで煙は気にならなかったです!

アルパカ3号

仙北周辺の一心亭には座敷の方にクーファンも豆椅子もありました!!なのでこども連れが多くて、気兼ねなくくつろげました(*^^*)

凛

ぴょんぴょん舎はどこのほとんどのお店が盛岡市認定の「赤ちゃんの駅 DAKKO」に認定されているはずです!
座敷で寝かせてくれるのはもちろん、個室を授乳室として貸してくれたりなどのサービスがあるはずですよ。
そろそろ冷麺祭りもやるはずなのでオススメします!