![コロたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産への恐怖についての相談です。赤ちゃんに会える楽しみよりも不安が大きくて、他の方はどう感じているのか気になります。
出産への恐怖について。
こんにちは!37週の正産期に入りました!
これまでも出産への恐怖はあったのですが正産期に入りいつ産まれてもおかしくない時期になり毎日、陣痛やおしるし、破水があるんじゃないかと不安なのと出産への痛みが怖くて怖くて恐怖に感じます。
色んな方の出産ブログとか見ると赤ちゃんが死産だったり自分も死ぬんじゃないかとかまで考えちゃいます。
皆さんは赤ちゃんに会える楽しみの方が強いのかな、自分だけがこんなに不安に思ってるのかなと思うんです。
皆さんはどうですか?
- コロたん(6歳)
![ねむりねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむりねこ
コウノドリが最終回を迎えてからの出産だったのでドラマに脅かされた感じがしてました(^^;;
陣痛中は赤ちゃんもがんばっているんだ!と思ってましたが、いざとなったら楽しみとか不安とかは問題ではなくとにかく早く出して楽になりたい!!って感じでした(^^;;
![きゅうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅうり
私も正産期入るとすごく不安でした!
先に破水からきて産まれましたが、私は痛いのハードルをめちゃくちゃあげてたので産まれる瞬間もこんなもんでは産まれないとずっと思ってたら産まれたのでとっても痛かったですが、こんなもんか!ってかんじでした!(笑)
ハードルをあげて陣痛に耐えてください!(笑)
![さっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃんママ
私も怖いです。なので無痛分娩希望です。無痛分娩もガスも希望せず普通に産まれるんですか? 無痛分娩された方のYouTube見たら陣痛始まって凄く痛かったけど無痛が効いてきてからは凄くリラックスして出産できた、と言っていました。
![てんてんどんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてんどんどん
私はむしろなーんにも考えてなくて、陣痛来た時に恐怖でした💦
でもママさん達はみんな頑張って出産してきたんだから大丈夫私もママになるんだ‼︎と痛みに耐えながら強く強く思い続けて出産しました✨
大丈夫‼︎いつか終わる痛みだから‼︎死ぬまで続く痛みでは無いです😊
とそんな言葉しか言えないですが、ママさんが通る道です✨一緒に頑張りましょう😊✨
-
てんてんどんどん
ちなみに私生理痛が酷かったんですが、その生理痛やや痛かったくらいかな🤔笑
だから次も産める‼︎と考えて妊活したくらいです✨
ハードル高めに考えていればあれ?大丈夫そうと思えるかも😁- 6月2日
![h.mama❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h.mama❥
不安は一生つきものです👌
ただ赤ちゃんを
産んだからママになるのではなく
赤ちゃんと一緒にママになっていく
のではないのかな?と思います。
誰だって、最初のスタートラインは
不安です。
つわり時の時のことよく思い出します
こんな状態で耐えられるのか?
けどこうして今、37wまで来て
私も不安や心配があって
助産師さんにも話したけど、
出産!となったら
もう考えてる暇などありません。
赤ちゃんは待ったナシに
生まれてきます☺️
その場になれば
もう耐えるしかありません😊
不安に思うほど、
お腹の子のこと愛してる証拠ですね😍
けど赤ちゃんは
ママにすべてを頼って、
この世の中に生まれてきます。
大丈夫ですよ。
ひとりじゃありませんから👌
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
わたしも正産期に入ってから毎日
不安で怖くて1人になると泣いてました😂
紙で手を切っただけで大騒ぎする私が
本当に産めるのか、痛みに耐えられるか
自信がありませんでした。。
いざ始まってしまうとそんな事を考える
余裕もなく、頑張るしかない🤭気持ちに
切り替わりました👏🏻
もちろんすごく痛いですが、痛い痛いと
考えるより、勝手に目標を決めて何時までに
産んでやるっ!と思ってた方がよいと
思います💓コロたんさんだけじゃないですよ!
赤ちゃんも一緒に頑張っているので大丈夫です😆
![mer](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mer
先月出産したばかりですが37週あたりから私もそわそわしていて不安がありました!初めてのお産だと尚更不安ですよね😭
でもいざ陣痛が始まると不安なんて吹っ飛んじゃいました😂
よし!産むぞ!っていう気持ちになりましたね🤔
痛みももちろんありますが赤ちゃんと会えた瞬間は本当に感動しますよ!!
お産頑張って下さいね😊🌸
![てら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てら
ギリギリまで仕事していたのですが産休に入り徐々に出産が不安になっていました😭
家事が終わりすることがなくなると不安が押し寄せ毎日何時間も泣いて過ごしていました、旦那や両親から励まされてもちゃんと産めるかが不安で仕方なかったです😢
赤ちゃんに対して楽しみに思えなくてごめんって更に落ち込みました
でも実際出産となると赤ちゃんの力ってすごいです
自分は陣痛に耐えるだけであとは赤ちゃんが頑張って生まれてきてくれました😊
赤ちゃんが頑張ってくれるので大丈夫ですよ!出来るだけ信じて待ってあげましょう😊
![はむねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむねこ
思ってるよりしんどくないから大丈夫です。みんな産んだんだもん。コロたんさんだけ出来ないってことはないし、助産師さんもプロ。ちゃんと産ませてくれますよ(^-^)
私はいつも40週になっても産まれないので次の日に促進剤使って破水で割ってもらって1時間でぽーんって出産です。
つわりで3ヶ月吐きながら死に物狂いでふらふらしながら仕事して上の子の面倒見てたあの日々のほうがよっぽどしんどかったです💦
大丈夫。破水してもすぐに痛くならないし産まれないですよ( ゚∀゚)
![ゆい(*・ω・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(*・ω・)
私もいつ陣痛や破水が来るか不安でしたが、出産の痛みはあまり気にしなかったです。
あと妊娠糖尿病だったので産まれて来る子の心配だけでした。
今思うと、出産より出産後が私にとっては辛かったです😭
![香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香
楽しみ半分不安半分でした☺
私は破水が最初でしたが破水したとたん一気に怖くなってしまってでもなるようにしかならないと思い途中から流れに任せる感じでした😄
不安はストレスになり良くないですよ✨
みんな出産してるから大丈夫です😌✨
![かなぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなぷー
私も、37週の頃はコロたんさんと同じように、お産にビクビクしながら過ごしてましたが、今は「早く出ておいで〜」と毎日赤ちゃんに話しかけてます笑
予定日まであと2日ですが、お産の恐怖にビクビクするより、わが子に会える楽しみの方が大きいです(*^^)
![yr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yr
不安ですよね、私も予定日近くなるにつれて怖くなって夜な夜なネットでいろんなこと調べてましたよ…
調べるのはいいけどあまり信じないでください!
陣痛が来てからはもう産むしか無いんだと前を向いて頑張れてました!
赤ちゃんの為だーーー!とか早く顔見たいー!とか思えてました!
産まれたらやっと会えた感動で幸せですよ!
本当に頑張ってください
応援してます^ - ^
![コロたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロたん
皆さん優しい回答ありがとうございます😭
めっちゃ励まされましたし私だけじゃないんだと勇気をもらいました!
怖がってても産まなきゃ終わらないですもんね!
授かった時は無痛も考えました。むしろ無痛じゃないと無理って思ってたんですが人生は1度きりだし女として産まれてみんなが経験する事を私が出来ないはずがない!なんて強気に思い通常の経膣分娩にしました。
そのくせに正産期に入って不安になるなんて矛盾してるかもしれませんが赤ちゃんが苦しくないように頑張ろうと思います!
いつも皆さんに励まされてます😭
本当にありがとうございます😭!
焼肉とラズベリーリーフティーは済んだので今度はカレーとオロナミンCで出産準備に挑みます!笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まったく同じ事を当時思っていました。息子が授かる前に流産してるので幸福感あまりなかったかもです。
予定日超過し促進剤をしてもらいに通院してました。その為結局産院で助産師に膜を破って破水を促してもらました。
会えるの楽しみてゆうか無事に生きている内に帝王切開してでもこの世に出してくれ!て思ってました。破水も陣痛も全てが未知の世界で不安だらけでした。が、妊活に比べたらゴール見えてる!と切り替え挑みました。
産後1日目に「案ずるより産むが易し」て言葉が頭に出てきました。
コメント