※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子がミルクを飲んだ後、1時間ぐらいで寝るが、夜中に寝つきが悪い。昼間寝過ぎなのか悩んでいます。周りは寝たい時に寝かせるべきだと言います。

5ヶ月の女の子を育ててます。
ミルクを飲んだ後、1時間ぐらいすると寝てしまいます。1時間30分は寝てます。(ミルクは、6時10時14時18時22時)
昼間は、良く寝てくれるんですが0時以降寝つきが悪いです。
昼間寝過ぎなんでしょうか?
周りの人は、寝たい時に寝かせておきなさい。って言うんですが…

コメント

さや

どんだけ寝かせてても
頑張って寝かせないで起こしてても
夜起きる時は起きるので
今はそんなに気にしてないです!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました。
    そうですよね。
    夜起きる時は、起きますよね…
    5ヶ月頃から、寝かせるのは午前1時間。午後1時間って書いてあったので…
    でも、あまり気にしないようにします。

    • 6月2日