
コメント

まぁ
私もまだその辺にですよ🖐
この週だとまだ下の方ぢゃないですかかね💦友達も同じ週ですが下の方って言ってました!

まさみ
はじめまして!既にたくさんの回答が集まってますが、、、私もおへそよりかなり下の位置で胎動を感じるので前回の検診で先生に確認しました!結果全く問題ないとのことです( ¨̮ )
1人目だと分からないことだらけで何かと不安ですよね(T_T)なんでも先生に聞いちゃえばちょっと心が楽になりますよ✨
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね〜ヽ(*^^*)ノ!
-
ちゅーぴー
ありがとうございます☺️
そうだったのですね💡
同じような方がいて安心です🍀
検診がまだ4週に1回なので気になることがあっても、大ごとでなければ待つしかないので…
色々ためて、来週の検診で聞こうと思います(笑)‼️
お互い頑張りましょー✊- 6月2日

みーちゃんママ
まだ、22週ですので心配要らないですよ(*´-`)最初はみんな胎動は下から感じます(*´-`)
さらに週数が増えてくと
胎動も上の方に感じますので(*´-`)
-
ちゅーぴー
ありがとうございます☺️
そういうものなのですね💡
ネットで調べていておへそのあたりと書いてあったので(>_<)
少し安心出来ました‼️- 6月2日

yumi
大丈夫じゃないですか?
あたしも22週の時は下らへんでしたよ!
赤ちゃんの大きさもまだ小さいから
下で感じる分にはいいと思いますけど。。。
上の方が逆に怖くないですか?
赤ちゃん小さいのに。笑
-
ちゅーぴー
ありがとうございます☺️
そういうものなのですね‼️
お話を聞いて安心出来ました✨- 6月2日

えみ
その週数だとその辺だと思います💓
これから上に子宮が上がってきて、おへそ辺りからおへそ上に感じます😌
-
ちゅーぴー
ありがとうございます☺️
調べていていたらおへそあたりと書いてあったので少し心配になりまして…
ゆったり考えたいと思います‼️- 6月2日

ママリ
赤ちゃんはまだ小さくて動き回ってると思うので、下の方で感じるのは普通だと思いますよ!!私もそんな感じでした!これから、逆子の形だとお尻に響く胎動を感じるようにもなりますし、大きくなると胃の方とかでも!!私は、今はもう定まってきましたが22wくらいのときはいろんなところで胎動感じて不安になってました!でも全然問題なかったですよ✨
-
ちゅーぴー
ありがとうございます☺️
詳しく教えていただき、安心出来ました✨
その時その時で心配は尽きませんが…
ゆっくりと成長を見守りたいと思います‼️
ありがとうございます♥️- 6月2日

ちびしお
わたしもそれくらいのときは下でした胎動感じなかったです🙈⭐️だんだん上の方でも感じるようになるので大丈夫です😍
-
ちゅーぴー
ありがとうございます☺️
そう聞けて安心出来ました‼️✨- 6月2日

ANNE
同じ22週で同じこと思ってましたー‼️
たまに横腹ズンってやられることもありますが、ほとんどは下の膀胱辺りをズンズンされます😅
尿意がある時にされると漏らさないけど漏らしそうになります😂
-
ちゅーぴー
同じこと思ってる方がいらっしゃって安心ですー✨
やっぱりまだまだ下の方なのですね‼️
確かにちょっと漏らしそう‼️ってなりますよね(>_<)
ありがとうございます☺️♥️- 6月2日
-
ANNE
下の方ばかり蹴るってことは逆子なのかな🙄?って心配になり先生に聞いたら今はまだまだ小さいからお腹の中で自由に動き回ってる、今逆子でも何の問題もないよ!と言ってました🙂
残りの妊婦生活楽しみましょうね❤️- 6月2日
-
ちゅーぴー
教えていただき、ありがとうございます‼️✨
私も逆子なのかな…とか、降りてきちゃってるのかな…とか色々心配になってしまって(>_<)
来週検診なので聞こうとは思っていましたが💦
そう聞けて安心しました🐤
はい♥️
お互い楽しみながら頑張りましょー✊- 6月2日

YANO
私も初マタです(°▽°)
おへそより下で胎動感じます(°▽°)
ボコボコ蹴られてトイレが近いです(笑)
私も逆子が不安で調べましたよ(笑)
元気に胎動感じるので安心です🌈
-
ちゅーぴー
同じ週数ですね✨
やはりこれくらいの時期であれば、大丈夫なんですかね💡
胎動感じられることが安心ですよね☺️
ありがとうございます‼️✨- 6月2日
ちゅーぴー
ありがとうございます☺️
そうなのですね💡
それを聞いて安心出来ました‼️✨
まぁ
はい!💓
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♥
ちゅーぴー
はい☺️♥️
同じ週数ですね✨
お互い頑張りましょー✊