
コメント

ちくはる
以前高浜に住んでいました
支援センターでやってるイベントによく行っていましたよ
うちは翼が近かったのでひよこタイムは3カ月くらいから毎月行ってました😊
ちくはる
以前高浜に住んでいました
支援センターでやってるイベントによく行っていましたよ
うちは翼が近かったのでひよこタイムは3カ月くらいから毎月行ってました😊
「支援センター」に関する質問
はぁ。今日も何しよう。。 みなさん一歳半の子と毎日なにしてますか? 活発元気っこすぎて 歩くのが好きみたいなので公園で好き放題歩かせたいけど 暑すぎますよね 支援センターも1時間しかいられない決まりもあって 尚…
ベビーシッターさんに徒歩15分から20分の支援センターに連れて行くようお願いしていいと思いますか? 1歳8ヶ月の男の子を自宅保育中で、妊娠しつわりがあり時々ベビーシッターを利用しています。 梅雨があけ連日気温が…
支援センターデビューっていつ頃がいいのでしょうか? 1人目の時は近い月齢の子供がいる友人が多かったので、支援センター行かなかったのですが、、、今回は周りに友達もいないので行ってみようかなーと思っています😭 ど…
お出かけ人気の質問ランキング
mari☆
回答ありがとうございます😁翼幼稚園支援センターですか?😁
ひよこタイムとはどんなことやるんですか?😊
質問ばかりですいません💦
ちくはる
そうです❗️翼幼保園のところです❗️
ひよこタイムはベビーマッサージに子どもとのふれあい遊び、絵本の読み聞かせをしてくれましたよ あと身体測定もしてくれますよ😊
mari☆
そうなんですね😊
色々ありますねーー😊⭐️楽しそうです💗教えてくれてありがとうございます💗日程表にひよこタイムあったのでその日にいってみようと思います🙌💗
ちくはる
1歳までのクラスなので同じくらいの子を持つママとも仲良くなれるしいいですよ😊
いちごのベビーマッサージや
たんぽぽ広場、よしいけの体操教室とか結構支援センターのイベントへ仕事復帰するまでは色々行ってました😆
mari☆
同い年ってことですもんね😊
普通にいくと、一歳二歳の子とかが多いので一緒には遊べない感じなので😭
同じくらいだと嬉しいです💗
結構色々いってたんですねー😊わたしも育休中に色々といきたいので日程表みながらあちこちいこうと思います💗
ちくはる
そうですそうです❗️そこでママ友もできたし今は高浜ではないですけど今でも遊んだりしてます😄
色々イベント参加するとママの息抜きにもなるし子どもも色々経験できるしよいと思いますよ😊
mari☆
羨ましいです😊⭐️そうゆう関係いいですね😁⭐️息抜きになりますし、なにより子供に色々経験させたいので参加できるときはしたいと思いましたー💗