コメント
ちくはる
以前高浜に住んでいました
支援センターでやってるイベントによく行っていましたよ
うちは翼が近かったのでひよこタイムは3カ月くらいから毎月行ってました😊
ちくはる
以前高浜に住んでいました
支援センターでやってるイベントによく行っていましたよ
うちは翼が近かったのでひよこタイムは3カ月くらいから毎月行ってました😊
「支援センター」に関する質問
支援センターで仲良くなったママ友と前は平日に家で遊んだり支援センター一緒に行ったりしていました。 しかし私が仕事始めたので平日は会えなくなりました🥲 旦那さんが土日に用がある時は子供とママ友は暇だからそういう…
40代初産ですが、最近支援センターに行ってきました。 が、やはり若いママ達が多くて、肩身が狭いというか、明らかに年上の私は蚊帳の外でした。 子供のためにも、自分が知識を得るためにも、支援センターなど行ったほう…
【園のママ友 療育カミングアウト】 園のママ友から、最近子どもが〇〇くんいない日が多いって言うんですけど、〇〇くんどうかされました?(ママ友の子どもとうちの子どもは仲良しです) って聞かれて、仕方なく健診…
お出かけ人気の質問ランキング
mari☆
回答ありがとうございます😁翼幼稚園支援センターですか?😁
ひよこタイムとはどんなことやるんですか?😊
質問ばかりですいません💦
ちくはる
そうです❗️翼幼保園のところです❗️
ひよこタイムはベビーマッサージに子どもとのふれあい遊び、絵本の読み聞かせをしてくれましたよ あと身体測定もしてくれますよ😊
mari☆
そうなんですね😊
色々ありますねーー😊⭐️楽しそうです💗教えてくれてありがとうございます💗日程表にひよこタイムあったのでその日にいってみようと思います🙌💗
ちくはる
1歳までのクラスなので同じくらいの子を持つママとも仲良くなれるしいいですよ😊
いちごのベビーマッサージや
たんぽぽ広場、よしいけの体操教室とか結構支援センターのイベントへ仕事復帰するまでは色々行ってました😆
mari☆
同い年ってことですもんね😊
普通にいくと、一歳二歳の子とかが多いので一緒には遊べない感じなので😭
同じくらいだと嬉しいです💗
結構色々いってたんですねー😊わたしも育休中に色々といきたいので日程表みながらあちこちいこうと思います💗
ちくはる
そうですそうです❗️そこでママ友もできたし今は高浜ではないですけど今でも遊んだりしてます😄
色々イベント参加するとママの息抜きにもなるし子どもも色々経験できるしよいと思いますよ😊
mari☆
羨ましいです😊⭐️そうゆう関係いいですね😁⭐️息抜きになりますし、なにより子供に色々経験させたいので参加できるときはしたいと思いましたー💗