※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず&ゆずmama(20)
ココロ・悩み

上の子がいるお母さん、下の子が産まれてから外出時期について相談です。旦那の休みが少なく、お母さんも忙しい状況で協力が難しいようです。

上の子がいるお母さんに質問です!
下の子が産まれてからどのくらいで外に出しましたか?

上の子がいるとずっと家にいるのも可哀想で。。。
かといって下の子をすぐ外に出すのも怖くて😭

旦那は1ヶ月に2回程度しか休みがありません。
私のお母さんはシングルマザーでまだ妹達が高校生で
ほとんど毎日仕事なのであまり協力が得られません(>_<)

コメント

みなみ

まだ出てないですが
やっぱり1ヶ月すぎてから外出ようと思ってます!

夕方の暑くない時間帯に15分ほどちょっとお散歩とかなら良いと思います👌

上の子が1ヶ月間家に引きこもりっぱなしも可哀想なので
うちは、家用のジャングルジムおもちゃも買ってあげました^^

あと、旦那の帰りがいつも早いので
旦那が帰って来てからいつも
上の子をお散歩に連れ出してもらってます(><)

  • あず&ゆずmama(20)

    あず&ゆずmama(20)

    協力的な旦那さんで羨ましいです😭
    うちの旦那はいつも帰りが遅く
    家にいても一切育児を手伝ってくれません😭
    夕方の散歩なら良さそうですね!

    • 6月2日
はじめてのママリ

2歳差で保育園や幼稚園とかも
行ってなかったので
ずっと引きこもりは無理なので
1ヶ月過ぎるまではお買い物くらいに出掛けたり
1ヶ月過ぎてから(宮参り済んでからは)
天気のいい日はお散歩行ったり
お買い物行ったりしてましたね😅

  • あず&ゆずmama(20)

    あず&ゆずmama(20)

    やっぱりずっと引きこもりは
    無理ですよね😔
    短時間の買い物くらいなら
    行こうと思います!

    • 6月2日
deleted user

うちは生後2週間から短時間でスーパー行ったり上の子の習い事の送り迎えや公園にも行き始めました!
上の子いると家じゃうるさくて寝れないみたいで外だとずーっと寝てますよ笑
先生にも相談したら下の子の宿命なので仕方ないですよ との返答でした😅
1ヶ月でない方がいいと言うのは理想だそうです。

  • あず&ゆずmama(20)

    あず&ゆずmama(20)

    そうなんですね😳
    まだ昼間は出すの怖いので夕方
    少しの散歩くらい連れて行こうと思います✨

    • 6月2日