コメント
りっくんmama
ゲップが出なくて苦しいか、お腹いっぱいで苦しいか、他に理由があるのかも…
ミルク飲ませた後、暫く縦抱っこ、もしくは上体を起こす感じの横抱きしといてあげるといいと思いますよ(*^^*)
新生児の頃はよく唸っていたので、苦しいのかな?何か嫌なのかな?と私もいつも戸惑ってました。
そのうち気づいたら唸らなくなるので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います(*^^*)
りっくんmama
ゲップが出なくて苦しいか、お腹いっぱいで苦しいか、他に理由があるのかも…
ミルク飲ませた後、暫く縦抱っこ、もしくは上体を起こす感じの横抱きしといてあげるといいと思いますよ(*^^*)
新生児の頃はよく唸っていたので、苦しいのかな?何か嫌なのかな?と私もいつも戸惑ってました。
そのうち気づいたら唸らなくなるので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います(*^^*)
「ゲップ」に関する質問
クタクタです。その前にミルクはやってあり23時ごろ寝てこのまま寝てくれるだろうと思いました。まさかの2時くらいに大泣きしてミルクあげ、やり終わるもまた泣いて、ゲップさせたら寝て、その間にゴミ捨てたりゆっくり寝…
3人目妊娠9週です。 ここ数日 ゲップが出そうで出なくて胸がつまって苦しい... という現象が続いています... これはつわりですかね?💦 お腹がはるときもあってガスだまり的なかんじです。 便秘がひどいというわけでもな…
吐き戻しによる窒息 ミルクや離乳食食べさせてから1時間半後に 噴水のように吐き戻しして窒息させてしまった。 というような投稿を見かけたのですが、 離乳食後は親がすぐ寝ないにしても、 夜中のミルクで1時間後に吐き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めい
そうなんですね💦縦抱っこで様子みたいと思います💦コメントありがとうございます😊
りっくんmama
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
新生児~3ヶ月ぐらいまでは身体の成長が凄まじいので、唸りながら一生懸命成長してるのかな?と思ってました。
まだ出産されて20日とのことですし、ちょうさんの身体も回復されてないと思いますので、寝れるときは寝て、休めるときは休みながら育児楽しんでくださいね(´˘`*)
めい
ありがとうごさいます!!
育児、がんばります♫