コメント
りっくんmama
ゲップが出なくて苦しいか、お腹いっぱいで苦しいか、他に理由があるのかも…
ミルク飲ませた後、暫く縦抱っこ、もしくは上体を起こす感じの横抱きしといてあげるといいと思いますよ(*^^*)
新生児の頃はよく唸っていたので、苦しいのかな?何か嫌なのかな?と私もいつも戸惑ってました。
そのうち気づいたら唸らなくなるので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います(*^^*)
りっくんmama
ゲップが出なくて苦しいか、お腹いっぱいで苦しいか、他に理由があるのかも…
ミルク飲ませた後、暫く縦抱っこ、もしくは上体を起こす感じの横抱きしといてあげるといいと思いますよ(*^^*)
新生児の頃はよく唸っていたので、苦しいのかな?何か嫌なのかな?と私もいつも戸惑ってました。
そのうち気づいたら唸らなくなるので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います(*^^*)
「ミルク」に関する質問
【生後11ヶ月】 夜泣きまではいかないですが寝ぐずりが増えました💦 22時のミルクを最後に8時までぐっすりだったのが、何回か目を瞑りながら少し泣いて寝て…最近だと4時頃に一度ミルクを欲しがります。 この時期だから…
ミルクについて相談です😥 もうすぐ2ヶ月の男の子を育ててますが、夜中から急にミルクを飲みながら、怒って泣くようになりました。 熱などはありません😞 ピジョンの母乳実感を使っていて乳首のサイズがssなのですが、出が…
もうすぐ5ヶ月です…24時に母乳あげて8時間過ぎて搾乳したら110mlって母乳量少ないですよね?搾乳は全くしてこなかったのですが母乳を拒否される、夜間の授乳がなくなる、朝胸がガチガチに張る、量が少なくなってきたので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めい
そうなんですね💦縦抱っこで様子みたいと思います💦コメントありがとうございます😊
りっくんmama
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
新生児~3ヶ月ぐらいまでは身体の成長が凄まじいので、唸りながら一生懸命成長してるのかな?と思ってました。
まだ出産されて20日とのことですし、ちょうさんの身体も回復されてないと思いますので、寝れるときは寝て、休めるときは休みながら育児楽しんでくださいね(´˘`*)
めい
ありがとうごさいます!!
育児、がんばります♫