
赤ちゃんが寝ている間に吐き戻しで窒息しそうになることがあり、寝ていると消化できないのか心配です。対策やアドバイスがあれば知りたいです。
吐き戻しで窒息しそうになる時があり怖いです😭
起きる直前に眠りが浅くなる為なのかベッドで唸ります。
そのときに少量ですがミルクを吐き、それが喉に詰まりほんの数秒喉をガラガラ言わせもがき、その後「うわーん!!!」と叫び泣きます😭💦
もうこれが何回もあり…私が起きているときなら良いですが、寝ていたらと思うと怖いです。
今のところ詰まると大声で泣き、自分で息を吹き返して?いますが😢
ミルク3時間前にあげて、ゲップをさせ、横向きに寝ていて、3時間後に吐き戻したりします😢
寝ていると消化できないんでしょうか?💦
ミルクは規定量より少なめの100mlくらい飲ませています😭
皆さんの赤ちゃんもなりますか?💦
対策とかあるのでしょうか?😓
- みー(7歳)
コメント

ねこりんりん
横向きにしてもダメですかね?後は腰から上を少し高くして吐き戻し防止とか。うちは、それしても吐きましたけどね。笑

ねこ
横向きに寝かせて、背中に巻いたバスタオルひいてましたよ!ミルクのたびに向き変えてあげると、頭の形も綺麗になるし、吐き戻しした時も詰まらなくなりますよ!
-
みー
たしかに頭の形も良くなりそうですね☺️ごそごそして上を向いちゃうんですが、タオルの置き方など少し工夫してみます!ありがとうございます💕
- 6月4日
-
ねこ
背中と布団が接してるところに少し入れ込むようにすると上向きづらくなるので、やってみてください!
- 6月4日
-
みー
親切にありがとうございます!💕やってみます😆❤️
- 6月4日

退会ユーザー
はじめまして!
娘も産まれた頃から鼻からミルクだすし、ゲップと一緒に吐いたり、寝返りしながら吐いたり…
いまだに飲むと吐きます(´ノω;`)
気休めですが…このような枕買いました!
平らなとこに寝かせるよりかは、吐かないので今も使っています!
画像は、拾い画ですみません💦
-
みー
画像までありがとうございます🙇♀️!!
ずっと枕気になってましたー!!そして今日ネットで買ってしまいました😆💕
少しこれで減るといいなーと期待してます!🌸
ありがとうございます💕- 6月4日

り
私も1回ありました...
枕を高くするしかありません😶
高くしたら吐いたら横に垂れるので窒息は避けられるかと思います!!
枕の下だけにタオル引いたら苦しそうなので滑らか斜めになるように首、首下までタオル引いたりするといいと思います🙂
-
みー
そうですよね!💦
吐き戻しが怖くて私もなかなか眠れずです😓
うまく工夫して窒息予防します🙇♀️!
ありがとうございます💕- 6月4日

ちーちゃんママ
うちの子も良く吐きました😅
鼻から出るほど、すごい勢いでした😝
私も不安で、おちおち眠れないなーと思っていたのですが、ゲップもさせているとなると、やはり横向きに寝かせたり、頭を少し高くしてあげるとかしかないかな、と思います😅
心配でしばらく抱っこして寝かせて、ベッドに置いたりしていましたが、それでも、吐くものは吐いていました😰
-
みー
うちの子も鼻からミルク出して泣きます😂😂
横向きや頭を高くするしかないですよね💦
いろいろ工夫してみます!
はやく吐き戻しが落ち着くといいな〜と思ってます☺️
ありがとうございます💕- 6月4日
みー
返信遅くなってすみません😭
横向きにするとごそごそして、結局上を向いてしまいます💦
吐くものは吐くんですかね😂笑
ありがとうございます!💕