
37週の妊娠中で、主人の友人の結婚式に出席するか悩んでいます。地元で車で4時間かかり、一泊する必要があります。実家が近いので、万が一の際に上の子を預けられるが、立会い希望。行きたいけど迷っています。
37週の時にに主人の友人が結婚式を挙げることになりました。出席するとすれば主人だけですが、地元での式なので車で片道4時間程、一泊になります。みなさんなら行ってもらいますか?それとも行かないでほしいと言いますか?
私の実家が近いので、もし不在時にお産になっても上の子を見てもらったりはできます。一応立会い希望です。最悪お酒を飲まずにいてもらって、産気づいたら急いで帰って来てもらおうかとも思うのですが、二人目は早いとも聞くし。。本人は行きたいけども迷ってる感じです。
- おかさな(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
結婚式なら仕方ないかなーと思い行ってもらいますね(^^)💦

R
何かあったときに対応できる状態であれば
私は いってらっしゃいします😊
-
おかさな
もしもの時の事を周りともしっかり話しておこうと思います!
- 6月1日

ママリ
どのくらい親しいかわかりませんが、親しい友人なら出席してもらいます!
が、別にそうでもないならご祝儀だけ送ります💦
行くならお酒も飲んでしまうでしょうし、そこで産気づいたら立会いは諦めます💦
-
おかさな
やっぱり出席して飲まずにいるのも難しいですよね💦
ほかの理由で立ち会えない場合もあるかもしれないので、一人で産む覚悟もしておこうと思います!- 6月1日

はじめてのママリ
結婚式で本人が行きたくて
37週なら出席してもらいます🙂
-
おかさな
一人目が少し遅れたので、まだ産まれないかなーと思う部分もあります。本人の意向を尊重しようと思います!
- 6月1日

am
結婚式なら仕方ないかなーと思います💦
ただすぐ連絡ついていざとなったら帰ってくる事を条件にします!!
-
おかさな
やっぱり側にいてもらうと心強いですよね^ ^
主人ともしっかり話し合おうと思います!- 6月1日

ぽんちゃん
実家に頼れるならお願いしたら良いかと思います。
私なら実家に泊まりに行くかな‼️
-
おかさな
泊まりに行ってれば一人で自宅にいるよりも安心できますね^ ^ありがとうございます!
- 6月1日

リリー
私の主人も妊娠39週の時に結婚式ありますが、行きますよ😊
流石に私は欠席しますが、結婚式の途中でも万が一陣痛来れば帰ると言ってくれたので行ってもらうことにしました😊
-
おかさな
優しい旦那様ですね☺️
赤ちゃんも旦那様がいるときに出て来てくれるかもしれませんね😆- 6月1日

くまこ
我が家は相手の式が延びたのですが、
当初38週か39週くらいである予定でした。
共通の友人で旦那の親友でもあるので、
行って欲しい気持ちと、
1人目の時に立ち会ってもらってなかったら無理だったってくらい支えになってたので、立ち会って欲しい気持ちとあり、
何も言わずにいたら、
旦那は前回の立会いの私を見ていたので、
結婚式行かずに立ち会うつもりだったと言ってくれていました(><)
我が家の場合行ってしまうと絶対帰ってこれない距離だったのもあるんですけどね。
-
おかさな
わたしも一人目の時の事を思うと一人で耐えられるのかかなり不安です😰
ご主人の優しさ嬉しいですね😊
赤ちゃんにその日だけは避けてとお願いしておきます😌- 6月1日
おかさな
やっぱり冠婚葬祭は大切にしたいですよね^ ^ありがとうございます!