
哺乳瓶の乳首サイズについて、Sサイズへの変更時期や娘のミルク摂取に関する経験談や目安を教えてください。
哺乳瓶の乳首サイズについて
1ヶ月半の娘をほぼミルクよりの混合で育ててます🍄
現在、哺乳瓶の乳首サイズはSSを使用してますが、
いつ頃からSサイズに変えていくのでしょうか🤔❓
多少オエッとなってもSサイズを使い続ければ
慣れていく(喉が鍛えられる)ものでしょうか❓
個人差はあると思いますが、
経験談や、目安があれば教えて頂きたいです🙇♀️
※補足です※
娘は先天性の疾患があり、手術をした為
生後半月位はカテーテルで直接胃にミルクを
入れていました。
それが関係しているかは不明ですが、
ミルクを飲み込むのがちょっと下手っぴです笑
SSサイズでも授乳中2.3回は、
オエッとなったりむせたりします💦
現在、100ccのミルクを飲むのに
20分~30分位掛かってます😳
- ワンワンฅ՞•ﻌ•՞ฅ(7歳)
コメント

退会ユーザー
お子さんが飲みづらそうにしてなければ無理してあげる必要ないですよ(*^^*)乳首の月齢はあくまで目安です✩*॰¨̮
うちの子は生後2ヶ月ぐらいまでSS使ってました♪ .*だんだん出が悪くなってきて怒ったり泣いたりするようになってからサイズアップしました☺️
ワンワンฅ՞•ﻌ•՞ฅ
怒ったり泣いたりも参考になるんですね🤗✨
良い事を聞きました‼️
そしてまだまだSSで行けそうで安心しました☺️💕
飲みづらそうになるまでは今のままミルクをあげます🐮🥛
ありがとうございました🙆⭐️