
コメント

瑠璃
そんなにすごく遅れてるって感じじゃないですね!
これから療育通う感じですか?
挽回できるんじゃないかと思いますよ!
お子さんと二人三脚頑張って下さい👍👍

ねこじ
すごく前向きで素敵です✴︎
発達指数とかはどれくらいでしたか!?
-
しゃぼん
先生からの正式な説明はまだなので、書類がまだではっきり覚えてないのですが、81か82くらいでした!
その結果がどうなのかいまいち分からないけど、泣くことなく楽しそうに検査を受けれただけで、私は大満足でした!- 6月2日
-
ねこじ
そうなんですね!本当前向きで素敵です!わたしはこの前受けてきて2歳2ヶ月で一歳8ヶ月の発達と言われたんですが指数が75で大変ショックを受けました。もう少し上かと思っていたので。たしかに発語はないですが、でも、得意なところを伸ばしてあげないとですね( ;∀;)わたしも前向きになれるよう頑張ります( ;∀;)
- 6月2日
-
しゃぼん
にゃんこさんのお子さんも言葉遅めですか?
娘は言葉の遅れが気になって病院に行き、検査を受けました。
検査を受けるまでは本当に悩んで悩んで…。何もないのに涙が出たりしてたんですが、検査の担当していただいた作業療法士さんが本当に良い人で、私は娘の出来ない事ばっかり見てたけど、作業療法士さんは出来る事、良いところをたくさん見付けてくれて、たくさん誉めてくれました。
すごく嬉しかったのと同時に、頑張ろうって前向きになれました。- 6月2日
-
ねこじ
はい、今のところ意味のある言葉は、バナナをバーとアンパンマンをマン、いないいないばあのバーを言うくらいで💦
意思疎通はできてるんですが💦
とても素敵な作業療法士さんに出会えたんですね、羨ましいです(´∀`)- 6月2日
-
しゃぼん
周りの同じくらいの子が話してると、すごく焦りますよね…(>_<)
何がダメで言葉が出ないんだろう…って悩みます(._.)
離したいのに話せないから、キャーって叫んだりして困ります。- 6月2日
-
ねこじ
うちも最近、伝わらないと寝そべって頭打ちつけたりしています( ;∀;)うちは、運動発達も遅めなのでそれも原因かもです💦
- 6月5日
-
しゃぼん
運動どんな感じですか?
娘は歩けるけど、走りは苦手で…。本人は走ってるつもりなんですが、小走りくらいです。
ジャンプもまだ出来ません(._.)- 6月6日

ねこじ
ジャンプはつい最近できるようになりました💦ただ、走りは、走ってるつもりなんでしょうけど、よたよた競歩みたいな汗
手先の器用さとかはどうですか!?
うちは結構不器用さんで💦
ただ、今日初めてわたしのことをママと認識してママと呼びました( ;∀;)
しゃぼん
初診の時に、"おそらく1歳半くらいだと思います"って言われていたので、思ったより遅れてなくて驚きました!
療育に通う予定なのですが、待機が多くて来年度からなので
それまではリハしながら頑張ろうと思っています!