
赤ちゃんの夢を見て、ベビーカーについて悩んでいます。性別やベビーカーの選び方が気になるようです。
皆さんベビーカーは産前産後どちらに買われましたか?
また何を買われましたか??
ちょっと長いですが、今日赤ちゃんの夢を見たときの話です。
次の検診で性別がわかるか気になって仕方ないのですが、
さっきお昼寝うとうとしてたときに、出産直後の夢を見てました。
「元気な女の子ですよ〜」って赤ちゃん抱っこして、そのまま病院で待っててくれた母と姉にそれぞれ抱っこしてもらう夢と、その続きで1歳半くらいの娘と添い寝してる夢を見ました。
そこで、ベビーカーのことを聞こうと思いつき、(今何を買うかかなり迷っているので)
「○○ちゃん、ベビーカーどんなのがいい?」って聞くと
「え〜もう買ったんじゃなかったの??」って言われてので、
「実はまだなの。どんなのがいい?」
と聞くと、
「う〜んとねぇ…」
と考え出したところで目が覚めました。
あとちょっとでどんなベビーカーがいいか聞けたのに!!
そして女の子の赤ちゃんの夢を見るのは3回目。
お腹の子は本当に女の子なのかしら?
色々気になります。笑
- ほのか(3歳10ヶ月, 6歳)

えみ
私は電車移動がメインなのと、ベビー用品を用意し始めたときにセールをしていたので既に用意しました😊
コンビのを買いましたよ〜!
車移動がメインになるなら急がなくてもいいかなと思います🤗
また私の赤ちゃんは女の子予定ですが、妊娠発覚時から夫婦共々女の子だ!と何故か確信していて、夢でも女の子ばかり見ていましたよ💓

コリラックマ
どうせしばらくは乗せて出かけることはないから、と1ヶ月検診が終わってから買いに行きました😄
横幅が狭い、広いがあるので実際に乗せてみて選びましたよ🎶

こよまま
住んでいる場所や生活習慣にもよるかと思いますが、エレベーターのないアパートの二階住みの友人はベビーカーを買ったけど、階段の上げ下ろしが面倒で結局ほとんど使わず、抱っこ紐しか使ってないそうです。
私は腰が座るまでは抱っこで、腰が座れば安くてコンパクトなB型を買おうと思い、7ヶ月まで抱っこ紐だけでした(^^)私も友人も都会住みで車は使いません。
新生児期から、近所にベビーカーでお散歩やショッピングモールにしょっちゅう行くなら生まれは前からA型を買ったほうがいいかも知れません(^-^)

ぴな
うちは親がお祝いでベビーカーを買ってくれるのでA型でカゴが大きめの色は黒かネイビーでお願いしました(´・~・`)
バギーが使えるようになったら買うつもりなのであまりこだわりはないです
使いやすさもあるので実際に試してからの方が安心かもしれないですけどね!
産まれる前には買ってもらう予定です!
病院で女の子確定と言われましたが夢では男の子しか出てきたことがありません(´・~・`)w

さくら
わたしは産後買いました!
安いやつをかいました。5000円くらいのを。
アップリカとかのいいやつかえばよかったです。小回り効くしいいですよ!
コメント