
コメント

ひい
収入がご主人より多くないと無理だと思います🤣

ひよこ
なんどもすみません💧
育休中なので主人の方が所得が多くなりました。
審査後に対象者には書類を郵送すると書いてあるので、現況届は私の名前で提出します😁
-
ママリ
ありがとうございます😭🙌
審査後に手続きがあるのですね!!それなら納得です😃❤️
そのまま出します❣️ありがとうございます😆🙌- 6月1日

クッキーつくったよー
私が受け取っています(^_^)
-
ママリ
ありがとうございます❣️
もし、おわかりなられるなら、教えてください😖💦
今年の4月から復帰しています❣️去年は育児休業給付金のみなので、去年の年収は主人の方が高いのですが、そうすると受給者の変更は必要ですよね⁉️
市によって手続きが違いますか🤔
現況届には、受給者が私になっています💦- 6月1日
-
クッキーつくったよー
私はまだ復帰してないのでなんとも言えませんが、去年も育休で旦那の年収より低いですが私が受け取っているので大丈夫じゃないでしょうか?😄
- 6月1日
-
ママリ
そうなんですね❣️
じゃ、そのままでもいいかな🤔⭕️
ありがとうございます😊⭕️- 6月1日

⁂⁂⁂
児童手当、私が受け取ってます(^^)
-
ママリ
コメントありがとうございます😭🙌
もう復帰されてますか⁉️
私は今年の四月から復帰してて、昨日現況届が届きました!
去年は給付金が主な収入なので、年収は主人が高いのですが何か手続きは必要でしょうか😖⭕️
現況届送り返したら、市の方で所得調べてくれたりしますかね🤔💦- 6月1日
-
⁂⁂⁂
復帰してますよ(^^)去年からですが(^^)わたしは、生まれてからずっとわたしになっちゃってます(笑)復帰したらどっちが給料高いか聞かれました(^^)変更となるとどうなるかわかりません。。。
役所で調べて来れなかった気がしますよ?- 6月1日
-
ママリ
そうなんですね❣️
復帰したあとも受給者変更せずってことですね🙌😃⭕️
私たちも復帰したらどっちが高いか微妙なラインなんです😖💦なので、市役所で判断してくれたらありがたいなーと🤔⭕️
しかも、今年は夏のボーナス一回分入らないので、今年も確実に主人が多い気がしますが、問題は再来年からです😅💦- 6月1日
-
⁂⁂⁂
そうです(^^)もともとわたしの方が多かったので、時短で復帰すること考えてましたが、わたしがお金のやりくりやっているので、いいやって思いました(笑)
ちょこちょこかえられないかもしれませんねぇ。。。- 6月1日
-
ママリ
私はフルタイムで復帰してますが、残業をほぼしていないので、年収は確実に下がるのすが、主人が朝の時短しているので、もしかしたら、私の方が高いかなー🤔など、未確定のまま変更手続きしていいものなのかわかんなくて😖💦
でも、皆さんの状況みてると、そのままでも大丈夫そうですね😆⭕️ありがとうございました😭⭕️🙌- 6月1日
ママリ
コメントありがとうございます😭⭕️
はい🙌🙌ひいさんはご主人より多いですか⁉️お聞きしたいことがあって質問しました😖💦
ひい
下の読ませていただきました
市からも何も連絡なければそのままでもいいかと思いますよ😆
ママリ
そうですよね❣️市で所得確認できますよね😊⭕️
そのままで出します🤣🙌ありがとうございます😊