※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuーーー
ココロ・悩み

離婚後、実家で暮らしながらバイトをしているシングルマザーです。貯金もなく、将来が不安です。早く独立したいけど母の負担も気になります。

シングルマザーの方にご質問です。離婚成立してからどのような流れでお子様と暮らし始めましたか?私は今離活中で実家にお世話になり、仕事は母に3時帰宅してもらいバトンタッチで5時から夜21時まで週2でバイトをしています。離婚成立して、独立とゆうかずっとお世話になるのも悪いので実家を出ようと考えております。ですが、貯金も無く今の仕事では収入も少なくこの先どうしたらいいのか分からないです。落ちつくまで実家にはお世話になる事はできますが1日でも早く母の負担など減らしたいなぁ〜と考えております。

コメント

まま。

保育園に預けれないんですか?朝から夕方まで週6で仕事してましたよー

yuーーー

まだ、離婚も成立してなくてなにか書類とか費用とかに関わらないですかね?
後、実家が旦那の近くでできればこの辺りから離れたいのもあり離婚成立してからと色々考えてしまいまして😔

せいチャム

離婚成立しないと保育料も減額になりませんもんね。
私は去年の5月に裁判スタート9月に調停終了しました。
去年7月から週3で時短でパートスタート
して今に至ります。
父と母が休みの日に仕事してます。

  • yuーーー

    yuーーー

    なんか、離婚成立してないしなにかと色々とスタートできなくて親に甘えてます😔
    それが腹ただしく、早く終わらないかなぁ〜と。ですが、いざ終わったとしたらどうしたらいいのかと思いまして💦扶養を外すように伝えたのですがそれも拒否されて…まだご実家とゆう事でしょうか?

    • 6月1日
  • せいチャム

    せいチャム

    多分ずっと実家です。
    私は実家にいても母子手当満額もらえるんから。
    アパートでてお金なく暮らすより実家にいた方がいいです。
    私国保ですよ。
    世帯分離して
    扶養は外してます。
    1人で生活することについてお母さん不安なんじゃないでしょうか
    世帯分離と扶養は外した方がいいですよ。
    国保16000くらいです。

    • 6月1日
  • yuーーー

    yuーーー

    実家に居ても満額貰えるんでしょうか?
    実家でもいいのですが旦那の家が近くなにかと会いそうで嫌なだけで😔そこは我慢なんですかね…
    扶養を外すには旦那が会社に伝えないといけないので私がどうこうできないみたいです😣💦

    • 6月1日
  • せいチャム

    せいチャム

    うちは
    母が主婦
    父はパートで月10万で
    年収130から140万超えてないので💦
    満額もらえてます。
    旦那さんの実家近くなくてもどこであうかわからないですよ🙀
    うちも同じ市内です。どこで会うかわからないし
    旦那の実家の前の娘さんと一緒にお仕事してました。

    旦那の保険が使えるときはどんどんつかいましょう。
    使えるものは使う。です。
    うちは裁判中に旦那が仕事辞めて保険証使えなくなったので国保に入りなおしました。

    • 6月1日
  • yuーーー

    yuーーー

    なるほどですね💦
    参考になりました🤝
    旦那の実家ではなく、旦那が今住んでる元私も住んでた場所が私の実家とめちゃくちゃ近くて😭

    • 6月1日
  • せいチャム

    せいチャム

    アパートが近いって感じですか?
    旦那さん引っ越したりしないんですか?
    でもそんな会わないですよ。
    生活の時間が違えば😭

    • 6月1日
  • yuーーー

    yuーーー

    そうです😭💦
    まぁ今まで会わなかったのでそうですよね…
    ちなみに扶養外れて保険は国保で医療費はどうなるんでしょうか?

    • 6月1日
  • せいチャム

    せいチャム

    医療費は減額ですよ。
    うちの長野県松本市は母子共に500円
    保育料3歳から無料
    未満児は減額です。

    • 6月1日
  • yuーーー

    yuーーー

    そうなんですねぇ〜💦
    やはり…
    早く扶養も外してほしいです😣
    色々とありがとうございました。
    参考になりました💦

    • 6月2日
yztmママ♡

託児所付きの職場を
探すのはどうですか?
私は8時から17時まで
託児所付きの職場で
働いてました😄

  • yuーーー

    yuーーー

    託児所付きとかあるんですね💦知りませんでした💦
    引越しし、息子と2人今の場所から離れて過ごして行けたらなぁ〜と思うのですが貯金も無く家を探したりと皆さんはどうしたんですか?
    やはり、それなりに貯金もありマンション探して住み仕事しはじめたのでしょうか?

    • 6月1日
  • yztmママ♡

    yztmママ♡


    すみません、私もまだ実家で
    お世話になってます…💦笑
    まず、職場を探して
    市営住宅とか安い家賃で住むところを
    探したらどうでしょうか?
    職が見つかってないと家出ても
    不安だと思うので…😅

    • 6月1日
  • yuーーー

    yuーーー

    そうですね💦
    そうしたいと思い計画立てたいと思います💦
    皆さんの意見など聞いたらいつもスッキリ不安がなくなります。
    ありがとうございます🤝

    • 6月1日