※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょん
子育て・グッズ

寝返りして覚醒して寝られない悩みがあります。21時過ぎに寝るのも困っています。同じ経験の方いますか?対策が知りたいです。

最近夜寝るとき、寝返りして、興奮して、覚醒して寝ないーー😭💦
せっかくリズム出来てたのに、寝るのは21時過ぎ😑
同じような方いらっしゃいますか?
何か対策などはありますかね~😭⁉

コメント

ち

うちの子の場合なので参考になるか分かりませんが…
遊び始めたら、一切構わずベッドの上で好き勝手させてます!
そうしたら10~20分くらいしたら眠いのを思い出して、ねむねむモードになります。

うちも週に4回くらいそのような状況になるので困っていました😅
そういう時って「寝るよー」って言っても聞きませんよね?笑
開き直って放置してみると案外効くかもですよ!

deleted user

もうすぐ6カ月、全く同じです💦
今までは夜7時から朝5時まで一回の授乳できてたのですが、寝ながら寝返りをするようになりその度に起きてフガフガ言ってます😭
仕方ないので赤ちゃんが慣れるまで付き合うしかないと思ってます😂
あと、子どもをラッコ抱きして寝ると寝てくれますが、これは自分が本当に疲れた時だけにしてます😂

deleted user

全く同じです😭早めの時間から暗くしても興奮してひたすら動いています💦
もう沢山遊ばせた方がいいのかと思ってそのままにしてたら昨日は10時までずっとハイハイしまくっていました😅もうこっちが先に寝てしまいたいくらいです。

とりあえず今日はお昼寝を3時で切り上げてみましたがどうなることやら😰

ちょん

皆様、コメントありがとうございます🙇✨まとめてのお返事失礼します💦みなさん同意見みたいで、やはりそのまま遊ばせて疲れるのを待つ!!みたいな感じでいきます🤣笑 これも成長ですね😎