
コメント

ぱおーん
朝は洗濯だけにして、掃除は午後に回すとかどうですか?(^^)

ゆき
こんにちは!もうすぐ5ヶ月の息子がいます。
私は夜に洗濯や掃除します!寝かしつけてから、出来る範囲でですが…
こどもプラザとか行きたいんですが、まだ行ってもそんな楽しめないかな💦とか思いなかなか行けず😅
私も松本市在住です✨
-
ぷん
夜にしてみる作戦もいいですね!
ですよね😅
なにかイベントがある日ならちょっと行ってみようかなと思いますが、それ以外の日はなかなか行きにくくて💦
一緒ですね〜✨- 6月1日

わーお
目的のない散歩好きくないのわかります〜🤣
なんか散歩への使命感?でしょうがなくたまに行きますが。笑
今は子供も動くようになったので支援センター行ったり離乳食作ったりしてますが、4カ月の頃はアリオのアカチャン本舗、バースデイ、友達の家行ったりけっこう外出してましたね。家に2人でいるのなかなか大変ですよね。
でも衝動買いとかしちゃったりランチ代とか無駄な出費多かったな〜、、、💦
-
ぷん
わかっていただけて嬉しいです😂
外に出なければ…てなりますよね!
ベビー用品かわいくってウィンドウショッピングがウィンドウで終わらないんですよね🙄
はやく動くようになってくれないかな〜👶- 6月1日

海月
1人目は10時くらいからの支援センターのイベントにちょこちょこさんかしたりしてました。
いいお母さんはそーいうもんだと。
2人目は冬は寒いしーとか
保育園の送迎してるしーとかで
8ヶ月くらいまで、ちゃんと散歩という散歩してませんでした(´ε`;)
4月から上の子が学校で
朝の登校で下の子連れて歩いてました。
低血圧だし、朝苦手だったんですが
澄んだ空気でとても気持ちいいです。
でも、学校とか理由がなかったら、
やってなかったと思います(笑)
-
ぷん
朝のお散歩いいですね☺️
早寝早起き習慣つけてみようかなあ…なんて思いました。笑- 6月8日

chiharu
月齢が違うのですが💦
4ヶ月くらいの時、昼過ぎからこどもプラザに行ってました!
ねんね時期の子達もいますし、周りの赤ちゃんたちに刺激をうけ夜もシッカリ寝てくれたり歩くのも早かったです。
職員の方も親切で優しく、ちょっとした事でも聞いてくださるのでストレス解消されてました✨
-
ぷん
ねんねの子もいるんですね。
まだ寝返りもしないので行っても暇だしな〜っと思ってました😅
昼過ぎから行ってみようかなと思います😊- 6月8日
-
chiharu
ぜひぜひ、おすすめです✨
動きだすと目を離せなくなるので、ゆっくり相談など玩具選べるのも今かなと思うので。
お待ちしてまーす(笑)- 6月10日
ぷん
あ、なるほど🙄
片方だけなら午前中でも出かけられそうです!
ぱおーん
私は今でもそうしていますよ😊
お昼寝から起きたら掃除機かけています(^-^)
出かけるのも、何時間もしなきゃと思うとしんどいですが、ちょっとそこまで20〜30分とかでいいと思いますよ(^。^)