
授乳後に吐き戻しが多い2ヶ月の赤ちゃん。授乳後にしっかりげっぷさせているが、しばらくしてお乳を吐いてしまう。機嫌は良好で夜は吐き戻しなし。この状況は普通ですか?
こんにちは😊いつもお世話になってます🌈
明日で生まれて2ヶ月になる息子を完母で育てています。
ここのところ吐き戻しが多く心配になっています💦
授乳後は毎回しっかりげっぷが出ているし、バスタオルでなるべく頭が高くなるようにしているのですが、しばらくしてからダバーっとお乳を吐いてしまいます😰
お乳のみだったり、唾液?が大半だったりと様々なのですが。。ちなみに機嫌はいいです。授乳間隔は2時間〜3時間おきで、大体片方10分ずつ飲ませています。夜、熟睡している間は吐き戻しはありません。
こんなものなんでしょうか?💦
- ちひろ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あおい
こんにちは☺️
うちの子も完母で吐き戻し多かったです!
赤ちゃんは胃が徳利型になってて
戻しやすい形になってるみたいです😿
私も心配で何度もお医者さんに聞きましたが、
体重増えてて機嫌よければ問題ないと
いつも言われてました!

ゆかぽん
うちの子は離乳食始まるまで吐き戻しがすごく、一時期は引くくらいドバーッと吐かれて心配になりましたが、体重も重めで元気だったので特に気にしませんでした😂😂
心配なようなら地域の保健士さんに電話で相談したり病院に聞いてみると不安もとれるかもしれません😊💗
でも完母の子はよく吐き戻すみたいですよ!
ちひろ
お返事ありがとうございます✨
よしもんさんのお子さんもだったんですね〜😰せっかく飲んだのにもったいない〜とか、肌着もしょっちゅう汚れてかわいそうです💭
いつくらいまで吐き戻しって続くんでしょうか。。( ; ; )?
あおい
めっちゃわかりますー😿
何度も着替えさせるにもまだ体がしっかりしてないから気を使うし、よだれかけで拭いたりしてました。
うちの子は5ヶ月から離乳食始めてからは少しマシになったかな??って感じですが、離乳食は吐かないのにおっぱいは吐きます、、笑
飲んでしばらく縦抱きにしてあげたりするとマシかもしれません🤔