
川崎市宮前区在住。ママ友が減り、子どもと遊ぶ場所が不安。2人目いる方、どこで友達作りましたか?
川崎市宮前区に住んでいます。
1人目の時、仲良くなったママ友1人が遠くに引越してしまって他のママ友も仕事を再開してしまい気軽に会えるママ友が居なくなってしまいました💦
お友達と遊ぶことができなくなってしまった子どもが可哀想で…支援センターに行くとしても上の子にはもう退屈かなぁと…けど2人目もいるのでどの様な所でお友達を作ったらいいか分からずで💦
2人目いらっしゃる方でどの様な所でお友達作りましたか??
- marire(3歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

きゃりー
高津区に住んでます。
2人目まだいないですが、近所の保育園の園庭開放に遊びに来ていたこどもが同じ年の子のママと仲良くなって、ママ友できましたよ。
夏になるとプールとか水遊びの開放日があるので、遊びに行ってみてください。支援センターに開放日のチラシがよくありますよ。

退会ユーザー
宮前区在住です!私も周りのママはこの4月からお仕事再開されていて私だけ取り残されました笑
うちも、上の子が3歳になる歳ですが支援センター行きますよ!あとは近所で活動してる子育てサークルに入ったことで、まだサークル活動以外で会ったりするような仲ではありませんが、おしゃべりしたりできるママ友は増えました😊
幼稚園のプレなども、まだ空きがあるところもありますし検討してみては?🤔
-
marire
宮前区は共働きの方多いですよね??そう思うのは私だけでしょうか😅
支援センターはちなみにどちらに行かれてますか??
家の近くの支援センターだと少し上の子には物足りないかなぁって思ってしまい…子育てサークルも1度考えたのですが、自分が極度の人見知りで輪の中に入るのになかなか勇気が出ず参加出来てません😥
プレは通っているのですが、週1でプレの後に園庭開放してるのですが、子どもも人見知りなのか1人で遊んだりする事が多く既に孤立してます😢- 6月1日
-
退会ユーザー
鷺沼小学校に隣接する支援センターに行きます!中も広いしお庭で三輪車や砂場遊びもできるので、うちは上の子男子ですが楽しんでますよ!
なかなか勇気がでないのわかります😭私もずーっとうじうじしてましたが、幼稚園に向けて子どもが同い年の子との交流に少しでも慣れて欲しくて勇気出しました(笑)うちもプレ行ってて、まずは必ず挨拶をするところから始めてみてます😊段々挨拶のあとの会話が少しずつ増えますよ!このくらいの子はまだ自分勝手に遊んでますよ、お母さん達が喋ってたりしてたまたま子ども同士も近くにいるから仲良く遊んでいるように見えて実はそうじゃないこと多い気がします(笑)- 6月2日
-
marire
おはようございます!
そうなんですね。鷺沼小学校に隣接するところ…元々幼稚園だった所を支援センターにした所ですか?線路沿いの所ですよね?
もしそうなら数回利用した事があります🙂お庭で遊べるんですね!
子育てサークルは何を基準に決めましたか?いくつかありますよね😶
どこにするかも悩んでしまって😅
挨拶!それはするようにしてるんですよね。子ども同士が近くにいれば話せるのですが、うちの子は1人でお友達がいない所で遊んでしまうので自然と他のママさん達とも離れている事か多く…1度プレの最中1人のお友達に〇〇ちゃんが良いとうちの子が手を繋ぐの断られてるのを見てしまい😓
なんだか可哀想で…
プレでもお友達がいない、他でもいないってのが子どもにとっていいものなのか悩んでしまいました😥- 6月2日
-
退会ユーザー
そーです!幼稚園だったところです😊飽きたらすぐ横に鷺沼公園もあるのでうちは助かってます笑
サークルはあまり大人数じゃない・行くのに大変じゃないのを基準に選びました😅見学とか1日だけ体験で参加させてもらうこともできたような?
1人遊びが好きなのかな?😊うちの子は最近まで言う側でした😅お友達が誘ってくれても、違う!いやなの!ってどんどん離れて行く感じで…なので、習い事やプレ等で週3回はなんらかの形で同年代と触れ合う機会を持つようにしたんですが、最近やっとお友達に興味を示すようになってここまでで半年はかかってます笑- 6月2日
-
marire
確かに隣に大きい公園ありますよね!
もう一度行ってみようかと思います🙂
確かに大人数だと余計人見知りの私にはキツい😭サークル情報は支援センターとかにありますよね?確か…
一人遊びが好きなのもありますが、慣れないと一緒に遊べないんですよね😅小さい時から遊んでたお友達とは遊ぶの楽しいみたいでした🙂
やっぱり触れ合う機会がないと難しいですよね💦頑張ります😅- 6月2日

izrn
宮前区在住です!
私も最近仲よかった人が遠くではないですけど引っ越してしまって暇を持て余してました笑
私は上の子の時に出来たまぁまぁ仲のいいママ友と公園行くと偶然会って遊ぶ程度でたまーにランチしたりするくらいです😅
新規さんはまだ見つけられてません💦
私も支援センター行ったりしてます!
まぁ最悪来年から幼稚園でお友達作ってもらって今はママとの時間を過ごすと開き直ってます笑
-
marire
そうなんですね💦
私も暇を持て余してます😢
ちなみに支援センターはどちらに行かれてますか??
支援センターだと少し退屈かなぁと思って行ってないのですが、行ってみようかと思います🙂
そもそも子ども自体が人見知りなのか余り同じ年の子と遊ばないのでママ友出来にくいんですよね😭
ママとの時間と開き直るのもありですね😌- 6月1日
-
izrn
私は上作延支援センターが多いです😅園庭もないし狭いけどずっと行ってた場所なので行くと先生とも遊んでもらえるし😂それかかじがや支援センターは広くて園庭あるのでいいですよね😀
宮前区も広いのでどこの場所に住んでるかにも寄りますね😀✨- 6月1日
-
marire
上作延ですか!調べましたがどちらかと言うと梶ケ谷寄りなんですね🙂
そうするとちょっと遠いです😭
私は鷺沼寄りなので💦
確かに小さい頃から行ってる所だと先生も顔見知りですもんね!
1度行ってみようかと思います🙂- 6月1日
-
izrn
そうなんです!高津区寄りの宮前区で💦
鷺沼寄りなんですね◡̈ペジーブル?でしたっけ?そこには行ったことあります😀✨かじがや支援センターはとっても良かったのでまた行きたいなとは思います😀✨
色々行ってみるのも良いかと思います◡̈✨- 6月1日
-
marire
ペジーブル、まさにそこがよく行ってた場所です🙂駅近なので行きやすいですよね!
かじがや支援センターも園庭があるようでかなり魅力的なのですが…遠くて😭車じゃなきゃ行けなそうです😢
駅近なら良かったんですが…
そうですね!色々行けそうなところ行ってみます!- 6月1日

まお
はじめて。私は宮前区に住んでいます❗二児の母で上の子が二歳11ヶ月です(⌒‐⌒)🎶私は去年の秋引っ越してきました。普段は支援センター通いです。園庭もある所でなかなか広さがあるので上の子も毎日楽しそうに遊んでます🎵少しずつお友達もできてきました❗
-
marire
はじめまして!
引っ越してきたばかりなのですね🙂
ちなみにどちらの支援センター行かれてますか?
私の家の近くには園庭あるような所ないので😳
お友達と遊んでる時、楽しそうだし引っ越してしまったお友達の名前を出していつ会える?と言うので可哀想で…😭お友達作ってあげたいです。- 6月1日
-
まお
私は支援センターかじがやっていうところに行ってます❗昔公立の幼稚園だった所が支援センターになっているので教室も2つあり廊下でも遊べてなおかつ園庭もあるので二才児も楽しく遊べますよ‼️
うちも二才児と0才の子がいます。下の子も安心して遊べるところってなるとなかなか限られてきますよね❗
そして、上の子の引っ越してしまった友達の事を思い出していつ会える?っていうのもうちと同じです(*_*)💦うちも大阪に上の子の仲良しの友達がいるので引っ越してきてしばらくは大阪いついけるの?って聞かれてました💦- 6月1日
-
marire
かじがやですか😳
少し遠いです😭園庭あるのは凄い魅力的だったのですが、私の家は鷺沼寄りなので😢
そうなんですよね…下の子も安心してってなかなかないです😥
同じなんですね😳
なんか聞かれると心痛みます😭引越しをまだ理解出来てないんでしょうが、他のお友達が出来たら気が紛れるんじゃないかなぁって思う毎日です😢- 6月1日
-
まお
鷺沼寄りなんですね(*_*)💦それだとその支援センターまでは距離がありますよね(*_*)💦
ほんとお友達ができれば子供も新しくできた友達にむちゅうになりますよね❗なかなか公園とかで同じ人に会わなくないですか?初めは公園に通ってましたがあまり同じ人に会えずの日々でした。- 6月1日
-
marire
そうなんです。
駅近なら電車で梶が谷行って歩きとかありなんですけどね…
公園会わないです💦
しかも公園自体うちの子余り向いてないんですよね😓
極度のビビりで遊具でなかなか遊べず慣れるまで1人じゃ出来ないので😂
下の子抱っこで遊具で一緒に遊ぶのキツくて😰- 6月1日
-
まお
鷺沼からだと梶ケ谷行きのバスがありますよね?それの梶ケ谷四丁目のバス停から歩けば活けなくはないかなって思います❗
ほんと、下の子ダッコしながら公園とかで遊んであげるのはほんとに大変ですよね(*_*)💦- 6月1日
-
marire
近くにバス通ってるのですね!
ちなみに近くにコインパはないですか?あるなら車で行くのもアリかなぁと…私の家の近くの支援センターは小さめの所が多くて💦
園庭は魅力的です💗
本当にキツいです😰
ベビーカーで寝てくれたりしてればいいのですがなかなかそう都合の良い事はなくて😭- 6月1日
-
まお
パーキングいくつかあったと思います。売る覚えですが、、、ほんと園庭魅力的ですよね🎵夏場はちょっとした水遊びもしてくれるみたいで支援センター通いの日々になりそうです。
- 6月1日
-
marire
ちょっと近くを1回車で通ってみます!ありそうなら1度行ってみるのもアリかなぁと😌
水遊びしてくれるのいいですね!!- 6月1日
-
まお
そうですね❗下見に行かれて行かれそうなら行ってみるのもいいと思います❗縁があって知り合いになれれはいいですね(⌒‐⌒)🎶姉弟同じ学年なので🎵
- 6月2日
-
marire
そうですね。下見にとりあえず行ってみます😌
縁があってお会いできた時は宜しくお願いします🙂
まおさんのお子さんも上の子女の子で下の子男の子ですか?- 6月2日

いちご
鷺沼にも園庭がある支援センターありますよ!
駅から歩いて10分くらいかな。
そこは昔幼稚園かなんかで部屋も3つくらいあるし園庭で砂遊び小さいけど滑り台も置いてあったり。
お昼はそこでお弁当があれば食べれるみたいです。
-
marire
そうなんですね!
多分そこは何回か行ったことあるかもです!園庭あったんですね😳
上の子が歩く前に行ってたので気付かなかったです😅
そちらもまた行ってみようかと思います🙂- 6月2日
marire
そうゆう情報も支援センターに行かないとなんですね😅
ちょっと久しぶりに行ってみようかと思います😌