
デイサービスで働いているが、人間関係で悩んでいる。自分より後に入った人に仕事を任され、やらせてもらえないこともある。経験や資格はあるが、仕方がないかな。
仕事やめようかなー、。まだ2週間ほどしか経っていないけどー。。
デイサービスで働いてて旦那が見られるときだけ働いてるのでそんな出勤もできないのですが、人間関係で一世に首になり心機一転になったのですが私よりもあとに入ったひとの方が仕事任されてる感じもしてなんか気分も悪いです。。
たしかにそんなに働けないので仕方ないと思いますがまだやらせてもらえていないこともやらされていて私はいらないの?とか思ってしまいます。。
一応私も経験も資格もあるのだけど。。
仕方ないことかなー。、
- ダッフィー(7歳)
コメント

まき
あとから入った人のほうが仕事を任されてるといい気分にはなりませんよね。でも、まだ2週間ほどしか経ってなくて、実際に働いたのは何日ほどですか?あとから入った人のほうが勤務してる日数が多いのであれば、任される仕事が多くても仕方がないことだと思います。もう少し仕事をして見てから辞めることを考えてもいいと思いますけど…

ままっこままっこ
私も仕事任されたいんですけど!と言ってみたらどうですか?
-
ダッフィー
そうですねぇ、、もうすこし考えてみますー!
- 6月1日

はな
2週間しか働いてないなら後から入った人といってもそんなに変わらないですよね?
たまにしか働いてないなら仕方なくないですか?
これから出勤できるときに頑張って働いていれば、だんだんいろいろ任されると思います。
-
ダッフィー
新しい方は今日からです、
たしかにそんなに変わらないかもしれませんがわたしもしてないようなことを任されていてなんか私要らないんじゃと思ってしまいます。- 6月1日
-
はな
新しい方はフルに出勤出来る方ですかね?
そうだとしたらフルに出勤出来る方に任せることは増えると思います。
逆にたまにしか出勤できないのに、いろいろ任せられると重圧かけられてるみたいで私なら嫌です😅- 6月1日
-
ダッフィー
4時とかまでだったとおもいます、
そうですね、ですけど今日から入ったひとに仕事任せるのならなんか私要らないんじゃないの?とか思ってしまいます。。- 6月1日
-
はな
デイサービスなら任される仕事ばかりじゃなく、自分から利用者さんと関わることも出来ると思うのでそんな風に思わなくていいと思います。
- 6月1日
-
ダッフィー
そうなんですかね?
なんか私よりその人のがいいのかなと思いいらないのかなーとか思ってしまいます。。- 6月1日

るー
私なら、そんなに出勤できないのであれば、任されないくらいの方が気楽で逆にありがたいなーと思っちゃいます😂💓
-
ダッフィー
そうですね、ありがとうございます☺️
- 6月1日

おまめ
私も似たようなことありました!
でもその時は、二人に同じこと教えないでわざと別々のこと教えてましたよ!
なのでもう少し様子見でもいいのかな?と思います(•ᴗ•)
-
ダッフィー
そうですねぇ、 なんかみてて私はいらないの?とかおもってしまい。。
しかも今日からなのに?って。。
様子見てみます。。- 6月1日

ふだ
教えるタイミングがありますからね~
私も福祉施設勤務ですが、自分が産休に入るので、介助できる職員の少ない利用者さんを同じ時期に入った二人に引き継ぎをしたいと考えてましたが、日々の職員体制等から平等に組めずに引き継いだ時期に差が出てしまい申し訳ないことをしてしまいました😓こんなケースもあります😃まだ2週間ならこれからですよ。
-
ふだ
経験もあるなら、あまり仕事が振られないことに物足りなさがあると思いますが、もう少し待って時間が経ばイチゴさんを経験者として頼りにしてもらえると思います。お子さんもまだ月齢が低いし、色々任されたら辛くなりますよ😭ゆっくり慣れていけばよいです💓
- 6月1日
-
ダッフィー
そうなんですかねー、なんか今日から入ったばかりなのに、指示出したり、しゃきしゃき動いてるくらいのかたなのでなんか苦手だなぁとすらおもってしまいました。
- 6月1日

えりか
わたしなら1週間に勤務日数・時間が多いひとの方が仕事量多くて当然だと思うのですが…正社員かパートかでも違うでしょうし。
イチゴさんと後から入られた方はその辺どうですか?同じくらいですか?同じ立場ですか?
わたしが以前働いてたデイでは新人さんにはとりあえず1カ月は
一日の流れをわかってもらうこと
利用者様のお名前やどんな方かを覚えてもらうこと
職員とコミュニケーションをとること
を重点においていて、他の仕事を本格的に覚え始めるのは1カ月過ぎてからでしたよ💡
新人が1人ではないなら一気に教えるのは無理なので、ひとりずつ教えなければいけませんし。順番ですね。
デイなら毎日利用者様も変わるでしょうし、まずは利用者様とお話して楽しく過ごしてみてはどうでしょうか?
介護の現場に必要ないひとなど居ません!
まだまだこれからです!🍀
-
ダッフィー
私も今日から入ったかたもパートなのですが私の方が勤務日数も時間も少ないです😃💦
私も1ヶ月はそうだと思っていましたがその、今日から入られたかたは新人とは思えないような感じでレクとかも今日から任されてました。初日なのにそれは普通なんですかね?
なぜ、私の方が先にいたのにそちらが先なのかもいらっとしましたし。。- 6月1日
-
えりか
そうなんですか、それは不思議ですね🤔
その方本当に新人さんですか?
元々居たとか育休明けならいきなり任されるのも納得出来ますが…- 6月1日
-
ダッフィー
デイで10年程働いてたことがあるらしいんですけど、ここでは初日じゃないですか、それなのに、レクまかせられてるってどうなんだろと思いました。。
他施設のひとみたいなのでそれはないと思いますがここの施設はそういう長い人に任せようっていう方針の施設なんですかねー?
なんか私もずっとしてたのには?!って思ってしまいました。。- 6月1日
-
えりか
元々居た訳でないならデイでも施設によってやり方が違うでしょうし、いきなり任せるのはどうなんですかね🤔
10年働いてても今の施設は1年目ですのにね。
入浴とかの人員確保でとりあえずレク任せちゃおうって考えなんでしょうか…。
もやもやしますね😑- 6月1日
-
ダッフィー
ですよねぇ、、私も四年働いたことあるのになんでこんなに違うのー?!って思ってます。。
そうなんでしょうかねー。。とてもモヤモヤします、来てそうそう人手不足って毎日言われるので辞めるのも大変そうで。。- 6月1日
ダッフィー
今日から新しい方が入りました✨
実際は2週間ほどです!
そうですかね、考えてみます。。