※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこにゃん
子育て・グッズ

おもちゃについて月齢に合わせた購入を後悔しています。みなさんは月齢に合わせておもちゃを持っていますか?

いつもお世話になります!

おもちゃについて質問なんですが

いままでおもちゃを買ってなくて、
すべてもらったものや実家のぬいぐるみでした!

でも最近は月齢に合わせていろんなおもちゃがありますよね(^^)

3ヶ月〜とか
6ヶ月〜とかのおもちゃを買ってあげてなかったので、いまさらなんですけどちょっと後悔してます(>_<)

みなさんは月齢に合わせておもちゃありますか?

コメント

natsucan

ウチは小さい時は月齢に合わせて買ってましたが、最近は半年くらいの月齢差のおもちゃなら気にせず買います(o^^o)
1歳の誕生日前に1.5歳からの積木を買ったのですが、今ちょうど1歳半前で積木すでに積んで遊んでます( ´ ▽ ` )ノ
細かい部品とか口に入れたら危ないものじゃないのであれば、あまり気にせず遊びそうなもの買ってあげるのも良いかもしれませんよ♪( ´▽`)

  • ぺこにゃん

    ぺこにゃん


    ありがとうございます♡
    積み木、使えますね!けっこう長いこと遊べますよね(^^)

    今日初めて買ってみました♡ベーシックに、ビニール袋の音がするやつを買いました笑

    • 11月9日
ふみすけ28

後悔なんてすることないですよー(*^_^*)
赤ちゃんて、市販の玩具よりも案外日用品の方が興味を示したりしませんか??

うちは上の子の時に某有名教材を赤ちゃん時からやってましたが、ぜんっぜん遊んでくれず、それこそ後悔しました(・・;)
周りのママも結構同じこと言ってる人多くて、赤ちゃんには特別な玩具は要らないんだなあと思いましたよ。

でも、今月1歳になる下の子は割と玩具も好きなので、お下がりでとっておいた玩具教材は時々ヒット。それでもやっぱり日用品の方が大好きみたいですが(^_^;)

たくさん買うと遊んでくれない時に悲しいので、試しに1つだけ買ってみてはいかがでしょうか。赤ちゃん時代の思い出になると思うので、いいかもしれませんね♬

  • ぺこにゃん

    ぺこにゃん


    ありがとうございます♡

    わかります、わかります笑
    おもちゃよりもティッシュとか、カーペット、ペットボトルが好きですよね〜!!
    今日初めて買って見たんですけど、とりあえず口に入れて、すぐにポイされました\(^o^)/泣

    なるほど、特別なおもちゃはいらないんだなぁと勉強になりました笑

    某有名教材、そうなんですね!!私も迷っていて結局やめたんですけど、その子の興味を示すものかどうか、わからないですもんね(>_<)
    下のお子さんにはヒットしたみたいで笑 よかったですね♡
    うちも買いすぎると後悔するので、たまーに好きそうなものを買うくらいにしときます♡

    • 11月9日
りっちゃんママ♡

私はまだ子ども小さいので月齢に合わせて買ってますが、今はまだ遊ぶという感じではないため長く使えるやつを買いました💦

  • ぺこにゃん

    ぺこにゃん


    ありがとうございます♡
    賢いですね!!それがいいと思います(^^)

    私も今日初めて買ったんですけど、次は長く使える積み木をクリスマスか誕生日に買うつもりです(^^)

    • 11月9日