

ゆか
電車は避けて買い物も徒歩で5分圏内のスーパーに変えました💦
私も外で破水が起こったら怖かったので(TT)

ココチャン
検診に電車とバスで行ってました❗
37週すぎたら毎日2~3キロ散歩してましたよ✨
母子手帳と携帯は忘れずに持っていってました!

にゃん
検診の時旦那が居ない時バスと徒歩でした( ˙꒳˙ )
必ず母子手帳と携帯を忘れずに持ち歩いてけば大丈夫です☺️❤️

えみり
なるべく遠出はしないようにしてました。
ただ出かけたほうが病院に近い場合もあったので、母子手帳と保険証を持って念のため出かけてました。

てら
歩きは15分ぐらいですが電車も普通に乗ってました😊
あまり気にしてなかったです、来たら来たてやっと産めるなーって思ってました。笑

けーちゃんandそーちゃんママ
予定入ってたので、電車で1時間程の所まで出かけたりしてました。
お腹も下がってないし、子宮口も開くとか全くないし、体調良かったので。
ただ疲労感は感じやすくなってます。
37週の検診時も、お腹下がってないし、子宮口も開く事なく大丈夫そうな感じですが、やたら疲労感が半端ないです。こんな身体って変わるのね。って実感中です。
まぁ、37週からはいつ産まれてもおかしくない時期なので、大人しく行動範囲狭めにと思ってます。
予定帝王切開なので、それまでに破水とか陣痛こないようにしないとと思ってます。

ぴよ
38週でも電車とかで出かけていました!まだ産まれてません😂
心配しすぎるくらいならあまり出掛けない方がいいと思いますが...
わたしはなんとかなるだろうと思って遊んでました。
もしも万が一のためにリュックに夜用ナプキンとバスタオル入れてましたが👍
コメント