※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が泣き止まず、上の子のお世話もある時、2人目育児でてんやわんやです。首がすわるまでの2〜3ヶ月が不安。解決策を教えてください。

下の子が抱っこ抱っこで泣き止まず、上の子のお世話もある場合、どうしていますか❓
首がすわればおんぶや抱っこができるので、かなりラクにはなると思うのですが、、首すわりまでの2〜3ヶ月までが不安です。。。
2人目育児が始まったばかりで、てんやわんやです。。😱
何かいい解決策があれば、ぜひ教えてください🙏

コメント

3児まま(^^)

泣かせておいてさっと上の子のお世話してます!それかミルク飲ませて寝かせてます(^ ^)
ハイローチェアやバウンサーあると楽ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事いただきありがとうございます😊
    泣いていると、どうしても抱っこしてしまい、なかなか家事や用事が終わりません💦
    上の子もまだまだ色んな事に時間がかかってしまい、2人育児の大変さを痛感してます😅
    頑張ります❗️

    • 6月3日