※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぁこ1020
妊活

病院でフーナーテストを受けた結果、精子の数は問題ないが粘度が高くて動けていない状態と言われました。2回タイミングを取って妊娠しない場合は大きな病院を紹介されました。肩に注射を受けたが、その内容を聞き忘れました。

こんにちは(*^^*)今病院に行ってフーナーテストをしてきました。が、精子の数は問題ないが粘度が高くて精子が動けてない状態だと言われました。でも、一匹でも元気な子が進んでいけてれば問題ないんだけどね!と。

あと2回くらいタイミングを取って妊娠しないなら大きな病院を紹介すると言われました。

そして、今日フーナーテスト後、色々助けてくれる注射するね!と肩らへんに注射してもらったんですが…これは何の注射だったのでしょうか(>_<)
言われるがままに注射をしてしまいましたが、詳しく聞くのを忘れてました(>_<)

コメント

たぁこ1020

すみません、HCG5000っていうやつです!

ふゅ

排卵と黄体ホルモンの分泌を促すためにしたのではないですかね?(^^)

  • たぁこ1020

    たぁこ1020

    もうとっくに高温期になってるのですが排卵されてなかったってことですか??(>_<)

    • 11月9日
あずかな

こんにちは。
私は、9月からタイミング治療で妊活中です。
排卵日の近くにいつもGCG5000の注射をしてもらいます。
先生のお話だと、妊娠しやすくするための注射とのことです。
また、排卵後にも病院に行ってまた注射をしてもらい、14日分のホルモンのお薬をもらってきます。
私は、フナーテストで活動している精子が少ないですね~といわれてしまいました。
お互い、精子が進んでくれて、赤ちゃんが授かるといいですね♪

  • たぁこ1020

    たぁこ1020

    排卵はとっくに過ぎてると思ってました…高温期も入って7日目になってると思ってて…
    排卵されてなかったっていうことですかね(>_<)

    • 11月9日
  • あずかな

    あずかな


    体温が上がっているのなら、排卵してそうですが・・・。
    注射をしてもらったのは、黄体ホルモンの分泌を促して、妊娠しやすくするためだと思うのですが、もし心配であれば先生に診ていただいた方が安心かもしれませんね。

    • 11月9日