※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみみ
その他の疑問

子犬を飼おうとおもっています。初期準備は何が入りますか?セットになっ…

子犬を飼おうとおもっています。初期準備は何が入りますか?
セットになってるものを買ったので大丈夫とはおもうんですが、
ゲージの中にベッドはあったほうがいいですか?
おもちゃなども最初からあたえてもいいのでしょうか?
無知すぎて不安です、、教えてください!

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

ベッドあった方がいいですよ✨おもちゃもあってもいいかもです

ルーパンママ

犬を二匹飼っています。
まずは本を一冊買うといいと思います。
イアン・ダンバー先生の本がオススメです。
ケージ内にベッドはあってもいいですが、破壊されこともありますので、高い物は買わなくて大丈夫です。
オモチャはコングがオススメです。
ケージは屋根付きのものがいいと思います。

なちゃ

犬2匹飼っています。

ベッドもおもちゃも安いもので良いかと
思います^ ^仔犬で歯が生え変わっていく
途中で痒くていろいろ噛みますし^ ^

エサ代だけでなく
ワクチン代やフィラリア、ノミダニの薬、
去勢、避妊手術の費用なども
考慮しておいて下さいね。
ペット保険への加入も、色々調べて
おくと良いと思います。

初めてでしたら本を読んだり
店員さんにも沢山お話し聞いて
下さい(о´∀`о)
まだお子様も小さいので
よく考えて飼育して下さいね^ ^

すいません、友達が安易に犬を飼って
結局子育てが大変だから…と
誰か犬をもらってくれとわめいて
いるのでつい色々書いてしまいましたw

deleted user

お迎えした日はケージでそっとしておくのがいいのでケージを覆えるタオルや布があるといいと思います😊
あとはベッドにパピーちゃんが育った場所のタオルかトイレシートなど匂いのついたものをいただいてケージ内に置いておいてあげるといいと思いますよ😊
おもちゃは歯が痒くなってカミカミが好きな頃なので布のロープなどのおもちゃがうちの子は好きでしたよ💡

あとは最初はご飯の食べが悪くなったりするので今まで食べてたものと同じものを用意したりするといいかなと思います。

       チョッピー

ペットショップの店員や獣医でトリマーをしていました。
一番最初に聞くことは…
お子さんはアレルギーとかありませんか?
室内犬の場合、お洋服、着るものほとんどに毛が付いても大丈夫でしょうか?
赤ちゃんと一緒で子犬のうちはウンチも軟らかくベタベタな事が多いですし回数も多いです。
ワンちゃん飼うのに小型犬でも年間30万〜生活費がかかってきます。高齢になり病気をすればもっと高額な費用を要します。
ワンちゃんを連れてのお出かけはホテルや旅館制限もありますし、犬の泊まれるホテルのほとんどは犬代もかかってきます。大丈夫でしようか?
あとは、なるべくブリーダーなり、ペットショップのいた環境に近い状況から少しづつ変えていくことかなと思います。
今まで動物を飼ってなくて免疫がないのなら、お子さんいるんで、コクシ(寄生虫)等の検査で出ていなくても環境変えて余りに緩い便や体調悪いなって思ったり、何かちょっと痒そう?(白癬菌)つて思ったら、なるべく早めに動物病院へ行かれて検査をされた方が子犬にも子供にも無難です。
市場で売り買いされている子犬のほとんどの子がいますから😅

510928

広いケージでないならベッドとトイレが離れるようにケージ内にベッド入れない方がいいかもしれないです。それかケージ内にベッドにしてトイレを別場所にするかですね。
オモチャはあった方が良いです😊
あとは飼い方や躾の本を飼う前に読むのをオススメします。
ワンちゃんは子どもと同じです。
1年で大人になるのでその1年が勝負です。小さいうちからキチンと躾けると覚えもいいですよ✨
遊びも飼い主がキチンと遊んであげないと遊び方がわからないワンちゃんになります😅

まみみ

本を買ってみました!皆さんご丁寧にありがとうございました!