
コメント

さちこまま
うちは離乳食開始から
今もシリコンとプラスチック
2種類使用してます✨

まま
私は使ってます😊
でもびみょーかな😂
洗えるし乾くのは早いですが
せっかくエプロンに落ちたものが
子供が姿勢を変えることで床に…
ってことがしょっちゅうです(笑)
あと持ち運びには不便ですね😅
-
のんのん
受け止めたもの下の落ちちゃうのは嫌ですねー(*_*)💦そこは盲点でした💦
持ち運びの時は丸めたりしてますか??- 6月1日
-
まま
最近はあまりこぼさないし大人と変わらないものを食べてるので掃除もそれほど大変ではありませんが離乳食だと大変ですよね😅
私は三つ折りにしてビニールに入れて持ち運んでましたが、かさばる、ビニールにくっついて入れにくい、という理由から今は外出時はビニールエプロンです👌🏻- 6月1日
-
のんのん
なるほどー(;o;)
形がしっかりしててかさばっちゃうんですねー( ´Ꙩωꙩ` )💦
ビニールエプロンって100均とかでも見かけるうすいやつですか??- 6月1日
-
まま
どうしてもかさばりますね💦
百均にあるやつです👌🏻
私はダイソーのデザイン可愛くないので
セリアのディズニーのやつ使ってます😊
ミッキー、ミニーはもちろんプーさんやチップアンドデールなどいろんな種類があるしかわいいですよ🙌🏻💕- 6月1日
-
のんのん
100均でもかわいいのあるなんて⸜( ˆ࿀ˆ )⸝♡今度チェックしてみます!!ありがとうございます!
- 6月1日

マヤ
子供が邪魔そうにするのでビニールのやつに変えました😓
-
のんのん
シリコンとはいえある程度大きく形が定まってると邪魔になっちゃうんですねー( ´Ꙩωꙩ` )💦
ビニールのがあるのは知らなかった!!どんなのですか(*_*)!?- 6月1日
-
マヤ
100均でも売ってる下をひっくり返したら袋状になるやつです😊- 6月1日
-
のんのん
便利ですねー⸜( ˆ࿀ˆ )⸝!!
早速探してみます😋💕- 6月1日

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちはシリコンスタイを嫌がったのでタオル巻いてました😂
そのタオルも結局1歳で嫌がるようになって何も着けず服が汚れる汚れる😂😂笑
2歳になった今はマールマールのお食事エプロンなら着けてくれます。お姫様みたい〜と…😂
-
のんのん
月齢・年齢によってもマイナス面だったり子どもの気持ちだったりが変わってきますよねー(;o;)💦
タオルだったら家にあるのでできて買わずに済むからいいかも!?!?- 6月1日

あくるの
頂き物の拭き取ればすぐ汚れが取れる素材?のスタイ使ってましたが掴んで汚れ拡散されたので首にタオル巻いて後ろを洗濯バサミで留める形に収まりました😅
-
のんのん
やっぱ赤ちゃんって気になって触っちゃいますよね💦うちもタオルにしてみようかな🤔?大きさってフェイスタオルですか??
- 6月1日
-
あくるの
息子はスプーンも掴みたがるし口の中に入ってるのに手もしゃぶりたがるので、食べ物撒き散らすためにご飯あげてる感じです😅
こんな感じです!この下に更に布スタイもしてます。- 6月1日
-
のんのん
写真までありがとうございます♡
わかりやすいです✩
タオルスタイ、試してみます⸜( ˆ࿀ˆ )⸝!- 6月1日

Mayu215
うちはずーっとシリコンスタイです^^*
邪魔かな?とも思いますが、息子はあまり気にならないみたいです!
体勢変えるとこぼれる。との意見もありますが、トイザらスのやつは受ける所が深くてこぼれにくいかなと思います。息子はこぼれる前にポケットに落ちたやつも食べるのでこぼれませんが…^^;笑
汁系は気をつけないとこぼれるので注意が必要ですね^^;
持ち運びは多少かさばりますが、除菌シートなどで拭いたり、軽く洗えば綺麗になるので1日出掛けていても1枚で済むので重宝してます^^*
-
のんのん
こぼれやすさなど、使う子にもよりそうですねー(*´ー`*)!!!
試しに一つ買ってみようかと思います♪
写真もありがとうございます⸜( ˆ࿀ˆ )⸝- 6月1日

さき
シリコンスタイ…ゴミがわんさか静電気でくっついてきますよ😅
スタイの中に落ちたご飯食べちゃったりするんで、そっこーやめました😥
-
のんのん
静電気でゴミが付くのは嫌だなぁー(*_*)💦食事と一緒に食べちゃいそうですね( ºωº)💦
- 6月1日
-
さき
私が使ってたの上の方のやつです!💦
髪の毛とかめっちゃつきます…😫- 6月1日
-
のんのん
あらら💦
そうなんですねー(;o;)
髪の毛はやめてほしい(*_*)- 6月1日

退会ユーザー
私は家ではシリコンスタイつかってます!
ベビービョルンのやつは受け皿も大きくて零さないですよ💕
そこに落ちたの食べたりするという意見もありますが結局食べてる時に口に手突っ込んでたりするのでもう気にしてられなくなりました😂
外ではコストコのセサミストリートの紙の使い捨てスタイ持っていってます!
-
のんのん
出してるメーカー?によっても受け皿の大きさとか幅とか違いそうですね( ºωº)!!ベビービョルン、抱っこひも使ってるんですが、スタイも出してるなんて知りませんでした( ´Ꙩωꙩ` )!!!
- 6月1日

あや
うちの子は硬いのいやがるし、テーブルにシリコンの受け皿のとこがテーブル付きの椅子に座らせてると当たってたので使いづらかったです😂
-
のんのん
うちもテーブル付きの椅子で食べさせるつもりなんですが、当たっちゃうの考えてませんでした( ºωº)💦
- 6月1日

はじめてのママリ🔰
百均のビニールエプロン使ってますヾ(●´∇`●)ノ
アンパンマンのとか色々な種類を買って試しましたが、百均のものが一番、大きさもマジック部分もよかったです😃
-
のんのん
使う期間が限られてますし、安く揃えたほうがいいかもですねー( ´Ꙩωꙩ` )💦100均、見に行ってみます!!
- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
はい!離乳食のエプロンに関してだけは、百均のが本当に一番よくて、いつもそればかり使ってます笑
シリコンは全く使ってません^^;- 6月1日
-
のんのん
そうなんですねー( ºωº)!
いい情報、ありがとうございます⸜( ˆ࿀ˆ )⸝- 6月1日
のんのん
使い心地はどうですか??
外出時もシリコンスタイってかさばりますか!?
さちこまま
洗って何回も使用できるし
食べこぼしが床などに
落ちずにキャッチしてくれるし
便利ですよ((*゚∀゚))
外出時もちょっと丸めるだけで
大丈夫なんで私は気にならないです!
のんのん
うまく使えれば便利そうですね(*´ー`*)♡
色々見てるとシリコンスタイかわいいのが多くて付けさせたくなっちゃって♡笑
さちこまま
うちの子の場合
下の子はそこまで食べこぼしは
ないからちょっとの汚れを
防ぐために重宝してます💕
ひとつあると便利かなと(°∀°)
のんのん
一つ買って試してみようかなーと思います(*´ー`*)!!
ありがとうございます♡