※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン
産婦人科・小児科

絞り方が原因かもしれません。痒みや液体は気になる症状です。病院で診察してもらうのが良いでしょう。

断乳3日目の昨日、自分で絞りました。乳輪には触れないように力強く絞り、しこりはないと思います。
その後から、母乳パッドに黄色くてベタつきのある液体がつくようになりました。我慢できますが、痒いです。

自分での絞り方が悪かったのでしょうか?

夜になって不安になり、今日の病院の予約をとりました。

断乳1日目の夜から乳腺炎になり、2日目に病院いって解熱剤と葛根湯を処方されております。その際、おっぱい自体は観てもらっていません。

コメント

かおり(^ω^)

搾乳機を使ってみてはいかがですか??
絞り残しやムラも減るでしょうし、搾乳機から母乳を絞ったら専用の容器または袋に入れて保存しておくことも可能ですよ😌

  • パン

    パン

    断乳のため今から搾乳は買う予定はありません😭
    母乳相談室などプロにお任せして、絞ってもらうべきだったのかもしれません😵

    • 6月1日
  • かおり(^ω^)

    かおり(^ω^)

    私も一人目は卒乳ではなく断乳でしたが、搾乳機使ってました。
    ある日突然パタッと母乳を止め、母乳がおっぱいに溜まりっぱなしになることを避けるため毎日搾乳しながらも、少しずつその間隔を空けていき大体1ヶ月後くらいにはほとんど胸の張りもなくなり母乳も出なくなりましたよ😀

    • 6月1日
  • パン

    パン

    お返事遅くなりすみません!
    なるほど!!搾乳機、最初から買えば良かったです😭あげないで、1ヶ月くらいかけて搾乳していく方法があったとは!!考えてもみませんでした!それやれば良かったです😭
    3日断乳というのをやったので、
    1日目から乳腺炎にもなりました💦

    病院でおっぱいの状態を見てもらいました!膿は出てなく、綺麗な色してるし問題ないと言われました😊母乳パッドにつく黄色い液体は謎です😫

    • 6月1日
みにか

断乳時、病院の母乳外来で絞ってもらいました。
自分ではもう出ないと思っていたのですが、助産師さんはやはりすごいです。
ピューピュー出てました笑
1週間に一度で、3回ほど通って絞り切りました。
そうそう絞り切れるものではないそうですよ。
残っていてしこりとかになったらヤダなぁと、素人考えなのでわかりませんが、病院に行って良かったと思ってます!

  • パン

    パン

    あたしもしこりができるのではないかと不安です💦
    病院行ってきました!膿は出ていなく、綺麗な色したおっぱいで状態は良いと言われました😊黄色い液体は謎に終わりました💦
    状態も良いとのことで、あたしはこのまま様子見ていこうと思います✨

    • 6月1日