※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょちょ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝起きに激しく動いたり、テンションが高い状態で授乳しているが心配。こんなことは普通なのか不安。

度々失礼します!
いつも寝てから夜中に起きるとか首をブンブンふったりとか手を出してバシンっと布団に叩いたりして寝起きをすごしそのうち泣いてお腹が空いたと言ってくるようなのですが、きょうは起きるたびに激しく手で顔を引っ掻いて体を激しく動かしたりキャキャ!!としゃべってみたり、
(機嫌がいい時より以上に体を動かします)足を思い切り蹴ったりして目も爛々としてます。

泣いてはいないのですがとにかくテンションがいつもより高すぎて抑えながら授乳して、落ち着いて寝てるのですが
こんなことあるのでしょうか💦?

育児はいつも同じようにはいかないとわかっていても
バタバタしてるとこわいです、、

先ほどの授乳の時もそうだったのですが、動きが激しすぎてどうようしてしまいました、、

コメント

たんぽぽ

泣いていないのであれば授乳をしなくてもいいのでは??
うちの子も手足をばたつかせて目が爛々として、興奮していることがあります♫
機嫌が良いんだと捉えてました!!

  • ちょちょ

    ちょちょ

    多分うちの子も急にテンションが上がって興奮しまったのかな??と思います💦

    急だったのでびっくりしてしまいました💦

    機嫌が良かったんですね!!☺️ありがとうございました!

    • 6月1日