
3歳の息子に習い事を考えているママさん。サッカーやスイミング、空手、ダンス、英語orくもんが候補。夏に出産で収入減少。息子は水嫌いだが活発系。オススメを教えてほしいです。
習い事についてです。
3歳の息子にそろそろ何か習い事をさせたいなーって思っています!
幼稚園でママさんと話すとやっぱりサッカー、スイミングが多い印象です!
私的にも考えているのが、サッカー、スイミング、空手、ダンス、英語orくもんです!
(ダンスは私がずっとやっていたので。)
夏に出産するので私の収入も一時的になくなりますし、できても2個かなーって感じです( ̄∀ ̄)
みなさんのお子さんが何を習っているか、それとオススメを教えてほしいです!
息子はかなりの水嫌いなので克服のためにもスイミングを考えていましたが、母親に水にはいずれ慣れるし水イボなど心配だよ!と言われ悩んでます😅
ちなみに、息子は活発系です^_^
- mic(6歳, 10歳)
コメント

トップハム
うちは子ども2人とも
6ヶ月〜スイミングです。
泳げるのと水に慣れるのは
全く違いますよ!

いちご
長女が幼稚園に行きだし考えましたが、結局は習い事っていう習い事をしていません。
英語は触れておいた方がいいのかなぁ〜?教えられないし、なんとなく私自身が英語=勉強なイメージがあるのでそうなる前に楽しく触れておこうぐらいで、某通信教育で有名なところの英語のものをして、市が行なっている一回あたり500円程度の講座は受けてみようかなぐらいでがっつり習い事は行けていない状況ですが、、、
私の場合ですが、いろいろ考えた結果結局は好きはものの上手なれなのかなと思ったりして、本人がどうしても習いたいやってみたいと言われてからでもという考えになりました。
質問からはずれた答えですいません(^^;
なので、体験教室などまわってお子様が一番楽しそうに参加していたり、これからもやってみたいってなったものに通うのも手かなと思います^ ^
-
mic
回答ありがとうございます!
息子はきっと家でやるお勉強は集中できなくて無理かもですね( ̄∀ ̄)
だからどこかに預けてやる方向で考えていたのですが、、
そうですよね!
一度やらせたい習い事の体験行ってみて子どもの様子見て決めようかなー😗👌- 6月1日

きゃりー
活発系なら、体操教室とかいいかもしれないですね。
この前幼稚園内でやってる体操教室見てたら、もうできる子は4段跳び箱飛んでました。
うちは女の子ですが、スイミング、バレエ、公文です。
男の子はやっぱりサッカー多いですね。
-
mic
回答ありがとうございます!
息子の幼稚園では年少さんはサッカーと体操教室が幼稚園内でできるのでそちらも気になってます^_^
小さい頃にやらせて運動神経が良くなるものを、と思ってるのでサッカーより体操の方がいいのかなーとか😅
やっぱりくもんいいですよね!!- 6月1日

whisky
幼稚園の体育の先生が主催している体操教室に行ってます。
年少ですが、跳び箱、縄跳び、鉄棒とかの取っ掛かりのような事をしてます。
その他にもリズム体操だったり、体を動かす色々な事をしてます。
上手な子は年長で跳び箱5段?とか飛べるようになるみたいです。
-
mic
回答ありがとうございます!
小さい頃の体操教室はそういった種目をやると聞いたので運動ができる子になる、と聞きました😃
本格的な体操は背が伸びなそうなので避けたいのですが(*´ω`*)
息子の幼稚園も体操教室あるので一度体験に行ってみようかなと思います( ^ω^ )- 6月1日
mic
回答ありがとうございます!
少しやらせてみて興味があるようだったら続けるっていうのもアリですよね😋