
入院準備品について質問です。シャンプー・リンスは持参するべきか、CDやウィダーインゼリーは必要?他に持っていくべきものがあれば教えてください。
入院準備品について質問です😊
大まかなものは揃ったのですが、シャンプー・リンスがお試し用くらいの大きさのものしか産院にはないそうで…ボトル持ってくのは大きすぎますよね?(笑)
あと、出産を乗り切るグッズなんですが、
CDとか書いてあるんですけど持っていきましたか?
好きなアーティストとか特にないしなーって感じで😂笑
ウィダーインゼリーとか持っていった方は、いつ頃用意しましたかー?
他に何か持っていけばよかった・持って行ってよかったものあれば教えてください😊💓
- ママ(6歳)
コメント

はな
シャンプーリンスは、旅行用のものはいかがですか?小さいボトルで便利です✨
CD書いてありましたが、持っていきませんでしたね。実際聞く時間もなかったです😅
ウィダーはいつ生まれてもいいように、1ヶ月前には準備していました✨持っていってよかったです(*^^*)
他には…ペットボトル用のキャップつきストローは重宝しました。うちわとか、テニスボールもたくさん使いました。あとは、産後眠るのに、蒸気のアイマスクよかったです(笑)

ym
シャンプー、リンスは種類は限られてますが、旅行用の小さなボトルセットの買って持って行きました!
ですが、私は結局産院のシャンプーとリンス使いました!笑
ウイダーは予定日直前に買って実家の冷蔵庫に入れてあったのを持って行きました!うちの産院は、個室で冷蔵庫しっかりあったので、ウイダーや水分は少々多く準備しすぎてもそこに入れられたので良かったです∩^ω^∩
あと、ペットボトルにキャップの様につけられる、ストローで飲めるやつ!が、個人的にはあって良かったです!コップからなんて無理😭ストローだとどんな姿勢でも飲みやすいので楽でした∩^ω^∩
あと、助産師の知り合い曰く、チョコレートなど、簡単に口に含めて糖分摂れるもの持って行ったらいいよ!って産後聞きました!笑
私は陣痛中、まだ軽いんだから食べれるうちにご飯も食べて!と看護師さんに促されましたが、とてもじょないけどご飯なんて食べられず…食べようものなら口に入れて噛むたびに間隔空いてもないのに陣痛の波が😭
ただ、出産後はすごーくお腹が減ってたので、やっぱり食べれる範囲で食べれるものを食べておくのは必要かなーと実感してます!
-
ママ
コメントありがとうございます💓
産院の、この前見せてもらったんですけど多分1日分くらいなので旅行用くらいの1つ持っていくことにします!!💪✨
なるほどー!うちの産院も冷蔵庫あるのでたくさん持っていって陣痛乗り切れるように頑張ります><👍👍
チョコもいいですね💓最近我慢してたし陣痛の間に食べようヽ(*´∀`)ノ笑
ほんと体力勝負ですよね…!!
陣痛の間にたくさん水分補給して何かしら食べて頑張りますっっo(`・ω´・+o)💓- 5月31日
-
ym
ほんと、体力勝負ですよ!
分娩後も、胎盤出したりの処置などあり、なかなか病室に帰ること出来ませんよね😭私は輸血などあったので、一般的よりかはかなり長かったのですが…ひたすら、喉乾いた…お腹すいた…と思ってました😭笑
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね!頑張ってください∩^ω^∩❤️- 5月31日
-
ママ
そうですよね〜〜😭😭
分娩後、しばらくはそこにいなきゃですもんね〜💦
終わってホッとしてからがまた大変そう(笑)
輸血ですか!?することもあるんですね>< ほんと母子ともに健康で出産したいです😭💓
ですね〜〜💓今日お風呂上がりにお腹にクリーム塗りながらめっちゃ話しかけてたら胎動激しいし膣らへんキューってなって可愛いけどやめてーって感じでした(笑)- 5月31日
-
ym
私は色々と重なり、大量出血しちゃったので輸血になりました!
私が産んだ産院では、田舎のためリスクが分かってる方は大きな病院へ事前に転院になるからか、輸血になるのは5〜6年に1人くらい!って言われるほどでした💦苦笑
可愛い❤️
もうお腹の中に娘がいた頃がすごーく遠い昔に感じます…笑
うちの子もグリーって外から見てもお腹の形変わるくらい毎回激しく動いてたので、おーっとぉ⁉︎って感じでした❤️笑
胎動も今だけだと思うと、愛しすぎますよね❤️- 5月31日
-
ym
輸血は稀だと思います!
ということを言いたかったのに、書き忘れました💦笑- 5月31日

ミア
私はシャンプーなどは旅行用ので十分でした!足りなければ売店やコンビニでも買えますし😊
多分CDなどのBGMは聴く余裕ないと思います😅私の友人はかけてもらったそうですが、全く意味なかったと言ってました(笑)
8ヶ月頃から用意し始めたので、ゼリーもその頃に買いました!コップやお箸、入院中に食べれるお菓子などは必要かと🤔
-
ママ
コメントありがとうございます💓
確かに、足りなくなったら売店とか最悪身内に頼めばいいですもんね(笑)
ですよねー、持ってくだけ無駄な気がしてます💦 アロマも産院にあるそうだし、そういう娯楽系はいらなさそうですね😊!
コップに箸!忘れてましたー><
明日にでも食べ物系揃えます💓
お菓子とかは、チョコとかグミとか飴とかが良さそうですかねー?- 5月31日
-
ミア
私は入院中に旦那にお菓子買って来てもらいました😅チョコレート食べたくなったのでチョコ系です(笑)腹持ちがいい方がオススメです😊夜間の授乳などでお腹空くので💦
あと普通分娩の予定でしたら、骨盤ベルトはあるといいですよ!私は産後お世話になりっぱなしでした✨- 6月1日

はるママ
100均で小さい詰め替えボトル買って、それに使っているのを入れて持って行きました!
CDなんて聞く余裕ありませんでした😂
タオルにワンプッシュ香水をかけてたのを嗅いでました笑
私はそれで結構落ち着きました😏
ウィダーインも持っていったけど、飲み物以外口に入れる余裕がなかったです💦💦
-
ママ
コメントありがとうございます💓
なるほど!!詰め替えボトルに入れてくの頭いいですね( 。•̀ω-)b
ですよねー笑 タオルに香水!良さそうですね😊🎵
私もオレンジのアロマ持ってくのでタオルに染み込ませようかな!!
そうなんですねー>< 体力持ちました!?😭
ほんと出産、大変そうだ、、😱笑- 5月31日

ハル
こんばんは!
シャンプーやリンスは最近薬局で、お試しようの袋に入ったのが売りに出されているので、それを入院する日数買って使いました(*^^*)
ウィダーインゼリーは、私は用意しませんでした💦
実母から「痛くてもとりあえず米を食べろ、おかずやゼリーより米だ!!米を食え!!」と出産の日の食事のアドバイスがあったので、その通りにしようと、あえて用意しませんでした(^ ^)
・ストロー(いきむと喉が乾くし、めっちゃ汗かくので水分補給は欠かせません!でもペットボトルやコップは飲みにくいので、ストローで吸うと良いですよ✌️)
・小銭財布(産後の入院中ちょっと廊下に飲み物を買いに行く時にあると便利でした)
・円座クッション(もうこれは必需品です、おすすめ入院グッズNo.1です)
-
ママ
コメントありがとうございます💓
なるほどー!それだと帰り持ち帰るもの増えなくていいですね🎵
お母さん頼もしいですね〜😍💓
ご飯はどういう感じで用意されたんですかー??ヽ(*´∀`)ノ
私も普通にコンビニのおにぎりとか食べたいです、、!笑
なるほどー!ストローと円座は用意しましたっっ!!使えそうなので買ってよかったです😍
小銭入れ用意しますっっ!
アドバイスありがとうございました💓- 5月31日
-
ハル
ちなみに、写真で貼ったようなものです(*^^*)
ラックスなどもありますので、ぜひ活用してみてください✨
だいたいロングヘアの一回分が入ってますので、旅行の際も大活躍です✌️
ご飯は、バースプランに「出産当日のご飯は、とにかくお米が食べたいです、おにぎりでもなんでも、お米なら嬉しいです!」と書いて伝えたら、毎食お米が出てきました👍✨笑
ダメだったら旦那にコンビニで買ってきてもらうのも手だと思います!
出産は本当にせ体力勝負なところもありますから、お米食べておいて正解でした!🍀
いざ!という時に、しっかりいきめました👍- 6月1日

カナ
シャンプーなどは旅行用の小さい物を準備しました😊
CDは用意していたのですが、かけてもらう余裕なく用意してたことも忘れてました(笑)陣痛室では音楽が流れていたのですが私はそれになぜかイライラしてました(笑)
ウィダーも用意してましたが、私はされすら受け付けず...麦茶を大量に飲んでました!
去年の8月に出産したので暑さ対策にうちわなどいろいろ準備して入院バックもパンパンでしたが結局そんな余裕なく何も使いませんでした💦
使ったのはストローつきのキャプぐらいです!入院中はずっとストローで飲んでいたのでかえのストローも使いました!
-
ママ
コメントありがとうございます💓
明日早速ドンキで旅行用の探してきますっっ💪✨
ですよね(笑)私も結局音楽にイライラしそうですww 呼吸に集中させろー!ってなりそう(笑)
そうなんですね〜😭😭
痛すぎて受け付けない感じですか!?
あ〜陣痛を想像するだけでなんとも言えない感情になります😱笑
結局、出産乗り切りグッズ的なやつで絶対必要なのってストローのやつくらいですよね(笑)
それ以外はよく考えて持ってきます!
アドバイスありがとうございました💓- 5月31日

ayama
エッセンシャルの200mlのボトル
ポンプじゃなくて蓋付なので
温泉とか行く時に持っていくんですが
入院の時もそれ持ってきます\(◦´-`◦)/♡
旅行用のでも問題なさそうですが
200mlのなら量気にせず使えるので笑!!
若干大きいですが😂💦
お気に入りのシャンプーとかある場合は
100均の詰め替えボトルとかに詰め替えて持っていくのも有りだと思いますよ😆♥
100均の詰め替えボトルだと容量も種類ありますし👍
ウィダーインゼリーは結構賞味期限長かったりするので
正産期入ったら買っておいてもいいと思います\(´ω` )/
陣痛とか分娩関係ないですが
S字フックと延長コード結構便利です😃✋
-
ママ
コメントありがとうございます💓
中くらいのやつですかね!?
まぁまぁ髪長いので、それくらいあった方が思いっきり使えますよね😍💓
ウィダーインゼリーとか含め明日色々見て買ってきます💪✨
S字フックと延長コードですか!!
ゴミ袋掛ける用的な感じですか?😊- 5月31日

ayama
画像みたいなやつです🙌🙌
髪長いと特に旅行用じゃこころもとないかもですし😆
ありだと思います😍💝
ゴミ袋だけじゃなくて
色々引っ掛けたりできて結構使いました!
S字フックだと特に荷物にならないので
一応入れておいて使わなければそれはそれで
家に帰ってきてから何かに使えますし笑!!
うちの病院赤ちゃんの授乳は授乳室でするんですが、授乳室行くのに小さめの手提げに
ガーゼとか母乳パッドとか色々入れて持っていくんですが😻
それかけたりしてました😃✋
ママ
コメントありがとうございます💓
小さいボトルのですか!ウィダーと一緒に明日ドンキで買ってきます💪✨笑
ですよね、多分陣痛中に音楽流れたらうるせー!!ってなるので持ってくのはやめときます💦笑
やっぱテニスボールはいるんですかね?いきみ逃しといえばって感じですもんね!笑 どこで買いましたか??
アイマスクいいですね💓買ってきます!(笑)
はな
いきみのがしで、夫にテニスボール当ててもらいましたが、助かりましたし楽になりました!私はうちにあったので持っていったんですが、スポーツのお店に行けば売っていると思います✨
ママ
なるほどー!! 優しい旦那様ですね💓私の旦那、やってくれるかな…(笑)今日出かけるので見に行ってきます😍💓