※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

赤ちゃんの耳掃除についてです。耳の中は怖くて綿棒は使っていないが、見える部分は拭いていいですか?

赤ちゃんの耳掃除についてです
お風呂上がりに軽く水取るくらいに綿棒で拭いてたんですが、授乳中にちょっと指で触ったら次々と皮?カスが出てきます💦
耳の中までは怖くてまだ綿棒入れたことないんですが、見える部分は、ちゃんとこすってあげるべきですか?

コメント

 りぶ

見える部分ならこすってあげた方がいいかもしれませんね。
あまり溜まると今度は痒くなったりしますから💦
広範囲なら、濡らして絞ったガーゼで拭いてあげると良いですね🙆

масо*゜

赤ちゃんの耳の中は鼓膜まで1センチ程なので周りだけお掃除してあげたら十分ですよ☺

首も座ってきたころ耳鼻科で耳掃除お願いするといいですよ😊

圭

やりすぎは逆にゴミが奥にいくと耳鼻科で言われたのでガーゼで拭くくらいにしていましたが知らぬ間に汚れが溜まって汚くなっていたので
気になった時だけ手前をこちょこちょしています😂

りおp

2週に1回くらい入り口を拭うくらいで良いと聞いたことがあります!