※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

息子が何に機嫌悪いのかわからず、グズグズして困っている。食べたいものがわからずイライラしている様子。理由が分からず困っている。

まだ言葉出てない息子ですが
何に機嫌悪いのかわからずなことが多く ずっとグズグズしていたりして困ってます。


たとえば冷蔵庫に連れていかれ
何か食べたそうだし、
冷蔵庫中身見せても目当てのものないからか
グズグズしてて
思い当たるもの一つ一つ聞いても違うみたいだし
よくわかりません。

そんな感じで何に機嫌悪いのかわからないことが多々で。

こちらの言ってることは分かってて当たったら手あげたり欲しがったりはします。


こんな感じの方いますか??
ずっとグズグズしてるのが多く
なにしたいかわからないから
イライラしちゃって😥😥

コメント

たおmama

うちもまだ言葉が出ません。
正直困りますよね。
うちはまだ私は今息子が何をしたいか、何を欲しがってるかはわかるんですが、パパや祖父母の時は通じないから子供もイライラ、あっちもイライラ…。パパなんかイライラして子供にあたりますもん…。
言葉が出ないって…周りからいろいろ言われるけど、どうなんだろう…。
早くおしゃべりしたいですね。

  • ママリ。

    ママリ。


    同じですね😵
    私も毎日一緒にいるからだいたい何したいかなんとなくわかるんですが、最近わからずグズグズが多くて😵


    わかります💦
    旦那は全く通じないみたいです笑
    うちは、私以外の人間だと通じないって本人わかってるのか
    欲求は私にばかり伝えてきます😓

    はい、喋れたらいろいろ変わるのかなぁと。

    • 5月31日
チポメイ

同じ月齢の子が居て何となく似ててコメントしました。
喋るんですが家にないものを欲しがって泣き、食べたいものを作っても食べる時には食べたいものが変わっててこれじゃないと泣き、何かをしようとしても〇〇したかったのに〜と思ってるのと違うから泣き出したり、読んでてなんかそういう時期なのかな…って(^_^;)

  • ママリ。

    ママリ。


    うちもそんな感じです💦

    意味もなくグズグズしてるのかな
    本当にあれが食べたい!とかあるわけでなくただ言ってみてるだけなのかな
    って感じあります😓

    • 5月31日