※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわら
お仕事

医療事務の資格を取得する際、通学か通信か迷っています。経験者のアドバイスをお願いします。

医療事務の資格を取ろうと思ってます。
通学にするか通信にするか悩んでます。
取得されてる方、アドバイスお願いします\^^/

コメント

ゆっぴ

2年前くらいですけど医療事務とりました!

通信だと通わなくていいから楽かなぁっと思ったんですが
私の性格的に家だとサボりそうだったので通学にしました😅笑

  • さわら

    さわら

    ありがとうございます!
    やっぱり環境も大事ですよね( ¨̮ )
    医療事務の資格を取得してどんなお仕事されてましたか?
    質問ばかりですみません。

    • 5月31日
  • ゆっぴ

    ゆっぴ


    そのあと医療事務が必要な仕事はしていません😅
    でも、希望者は試験合格後に就職先の紹介や面接の受け方訓練?などアフターフォローも万全でした!

    • 5月31日
マリマリ

医療事務と薬局事務とりました。
ハロワの職業訓練で通いましたが、医療事務はめっちゃややこしくて私は通いじゃなきゃ無理だったなと思います😅
家帰ってからも毎日2時間は練習問題やってました(時間内に問題解けるようにならないといけないので…)。
最初はレセプト問題も全然解けなくて泣いてましたが、最終的に満点とれるようになって無事合格できました😁✨

試験は自分の通ってる学校が主催してたんですが、ヒューマンアカデミーで勉強してきた人が「問題の出し方が勉強してきた方法と全然違う😱」って焦ってました。
通信だと試験もそのまま通信で受けれるんですかね?
どこ主催の試験を受けるかにもよると思います😅

ちなみに私はその後、薬局事務でパートしました😉

にゃむりん

通学でとりました!でも資格なくても働ける職種ですよね!
結局銀行に就職して、資格は活用できませんでした💦

deleted user

ニチイの通信で医療事務勉強しましたが、何が何だか訳わからず💦結局通学コースに通い直しましたが、点数改正がありテキスト買い直しでした😱時間があるなら通学にしたほうがいいと思います!

らび

私は通学で取得しました!
通学だとその場ですぐ、わからない所を先生に聞けるので良かったです◎
あと、通信だと個人的にやる気が湧かなくて…💧笑