
赤ちゃんの寝かせ場所について、狭い家でベビーベッドが置けず悩んでいます。バウンサーを使っても背中が曲がる心配があります。皆さんはどうしていますか?
上の子がいる場合の赤ちゃんの
居場所について参考に教えてください!
生まれる頃には2才10ヶ月の
女の子がいます。
日中、赤ちゃんをどこに寝かせておこうか
悩んでいます💦
家が狭いので
ベビーベッドは置けません(>_<)
みなさんどうされていますか?
ベビー布団か、写真のタイプの
バウンサーならありますが
ずっと背中が曲がったままで
大丈夫なものか?と不安で😭
教えてください!☺️
- たまちゃん(6歳, 9歳)
コメント

ママリ
バウンサーがメインの居場所です。
ソファとかはミルク吐いた時に汚しちゃうと嫌だし、カーペットも同じ。
結局バウンサーばかりです。
時々抱っこしてあげたり、とゆー感じです。
その子によっては抱っこばかりな子もいるかもしれませんが、うちはありがたい事にあまり泣かないので・・・

ゆみ
これ持ってました!
けどうちの子は居心地が悪かったらしくほぼ使いませんでした😅
-
たまちゃん
そうなんですね~😓
たしかにうちも上の子
あまり乗らなかったです😓
でもお姉ちゃんがいると
床にそのまま寝かせておくのも心配で😱
とりあえずバウンサー
使ってみようと思います☺️- 5月31日

りえこ
一人目ですが、バウンサー使えました!!ずっと抱っこしてなくていいので、楽です😊
ベビージョルンのバウンサーですが、自分で勝手に揺れてくれるので、お昼寝もラクチンです⭐️😄
上の子がいるなら、高さのあるバウンサーの方が安心かもですね!
-
たまちゃん
そうなんですよね😱
あんまり激しい子ではないけど
そうは言っても不安で😓
バウンサーで検討しようと思います😭
ありがとうございました✨- 5月31日
たまちゃん
コメントありがとうございます!
バウンサー便利なんですね☺️
たしかに吐いたとき楽ですね。
バウンサーメインで考えておいて
だっこが好きな子だったら
だっこがんばります😭
ありがとうございました!