
コメント

退会ユーザー
夜の入浴とは別に、汗疹対策で日中もシャワーを浴びたいということですよね?
もしそうなら石鹸は使わない方がいいので、私は水を入れてない浴槽に赤ちゃんだけ入れて自分は服のままシャワーをかけてあげるとかしてました☺️
退会ユーザー
夜の入浴とは別に、汗疹対策で日中もシャワーを浴びたいということですよね?
もしそうなら石鹸は使わない方がいいので、私は水を入れてない浴槽に赤ちゃんだけ入れて自分は服のままシャワーをかけてあげるとかしてました☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
授乳しているままさん、どんな服装で寝てますか?🌙 今はボタン付きの半袖のパジャマ着ているのですがこれからの寒い時期どんな服装が良いですか?おすすめとか教えて頂きたいです 私自身、上下締め付けられるのが苦手で…
完母で11ヶ月の子供がいます。 同じくらいの月齢の方どんな感じですかー? 1〜2時、5〜6時に泣くので授乳で寝かせています。朝方は結構泣くし、こちらが眠くて仕方ないので添い乳です。ずっと吸ってて離れると泣いて、…
総合病院だとまだ面会制限もあって 小さい子は面会禁止なのが続いてたんですね😭 下の子出産した個人病院は 制限なかったので油断してました😭😭 仕方ないとは思ってるので批判不要🙅♀️ 実両親と同居してて 母が28日の2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りー
そういうことです!汗疹対策としてです(><)
石鹸使わない方が良いのですね!
マットや椅子買わなきゃかな?って
思ってたので今度暑くなった日に
やってみたいと思います💓
お返事ありがとうございました⸜( *´꒳`*)⸝
退会ユーザー
石鹸は何度も使うとお肌がダメージを受けるみたいです💡
保湿はシャワーの度にしてあげて大丈夫です🎵
掴まり立ちができるとシャワーも楽になるのでもうちょっとの辛抱ですかね~⤴️