※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

子供がなかなか寝つかないことがあります。夜中に泣いて3時間寝てくれないことも。19日目の赤ちゃんで、みなさんの対処方法を教えてください。

なかなか子供が寝つかない事があります(>_<;)
ミルク飲んでまだ足りないのかずっと泣いて
夜中3時間とか寝てくれません …
みなさんの子わすぐ寝てくれますか?
また、どーしてますか?うまれて19日目です!

コメント

ままり

赤ちゃんて寝るように書かれてることが多いですけど、基本寝ないと思った方がいいですよ(^^;)個性もありますけどね。

そろそろ魔の3週目でしょうか。。。

  • S

    そーなんですね...
    三週目わ更に大変なんでしょうか?!(´・_・`)

    • 5月31日
  • ままり

    ままり

    退院するときに、先生に赤ちゃん基本寝ないからガンバってねって言われました(笑)

    3週目の赤ちゃんはよく泣くようになるとの噂です。ググってみてください。

    うちの子もあまり寝ない子で大変です…夜泣き酷いですし。2か月くらいから少しまとまって寝るようになったんでもう少しですね(´・ω・`)!

    • 5月31日
  • S

    そんな事言われたんですね!!

    ちょっと調べてみます✨

    早くまとまって寝るよーになってくれるとありがたいです…😢

    • 5月31日
まい

魔の3週目ですね(^.^)
うちの子達も3人とも魔の3週目ありましたよ!
この世に出てきたことにようやく気付いて、慣れるのに一生懸命なんでしょうね◟̑◞̑

  • S


    三週目でようやく出てきたことを実感するんですね( º_º )

    • 5月31日
たみこ

私もそれくらいの時はよく徹夜してました…ただ抱いてるだけでも泣くんですもん、しんどいですよね。
しんどすぎて、我が子が泣き叫んでる中で意識飛んでたりしました。
気がつくと、子供もいつのまにか寝てたり…ごめんね、、、って思ってました。

いまはいつのまにか、まとまって6時間くらい寝てくれる時もあります。
私の場合は時間が解決してくれました。

  • S


    みなさんあるんですね!
    自分だけかと思って不安でした…
    6時間くらい寝てくれると嬉しいです(;_;)

    • 5月31日
deleted user

私も1ヶ月過ぎるまでは毎日そんな感じで徹夜で、何しても泣き止まなくて一緒に泣いたりしてました😂
それからだんだん寝てくれるようになったので、時間が解決してくれるものなのかな?と思ってます。

  • S


    もうすぐ1ヶ月なので頑張ります(;_;)
    ありがとうございます<(_ _*)>

    • 5月31日
M

うちは生後15日目なのですが、先日は夜の11時頃から次の日の朝8時頃まで全然寝てくれなくてかなりきつかったです(´;ω;`)
ミルクを飲ませて寝たかと思い、置くと目を覚まして泣いて寝てくれず、その繰り返しでした。
寝ても10分とかです…
もうこうなったら乗り切るしかないと思って諦めてますが…
時間が経つにつれてきっと寝てくれると信じてお互いがんばりましょう!!

  • S


    自分よりキツイですね(´・_・`)
    なかなかしんどいですけどお互い頑張りましょ(>_<;)

    コメントありがとうございます<(_ _*)>

    • 5月31日