
お腹が重くて寝づらい8カ月の妊婦です。寝返り時に痛みがあり、横向きも苦しいです。皆さんはどんな体勢で眠っていますか?
〈寝るときの体勢について〉
日付が変わると28wの8カ月になります。
ここ1週間ほど、お腹が重いためか!?抱き枕を使用しても左右どちらの横向きもうまく寝付けず、仰向けも恥骨付近が痛く思うように寝付けずにいます。
また眠りにつけても、寝返りのときは腰などが痛くて必ず目覚めるようになってしまいました。
痛さを少しでも軽減するため、隣に寝ている主人に(手すり代わりに?)しがみついて身体の向きを変えるような事をしています。
この時期、皆さんはどういう姿勢で眠るのが楽ですか?
ちょっとでも楽になりたいと皆さんのご意見を伺いたいです(^0^;)
- すーさん(6歳, 9歳)
コメント

mariko58
私も2回の妊娠期間中は同じ悩みでした〜😭
どの体制も苦しいし恥骨?らへんが痛くて痛くて…。
何回も目が覚めて寝不足になりました😞
私はまだ抱きまくらを使って左を下にしたら少しは寝やすくて…恥骨の痛みはねる時だけトコちゃんベルトをして痛みを和らげてました😞

ゆっき
34wになりますが、わたしも今その問題に悩まされています…
横向きになった時にお腹の下にブランケットを挟んだり、30分おきぐらいに微妙に体勢を変えたりと気休めにもなりませんが、日々研究の毎日ですllllll(-ω-;)llllll
-
すーさん
コメントありがとうございます!
私も横向の時に抱き枕と別にお腹用にうっすいクッションしいて寝ているのですが、ここ何日かそれもしっくりしないようになってしまって(-ω-;)
お腹の位置が決まらないと言う感じですかね(^0^;)
日々研究、その通りですね~(^^;)
私も引き続き研究頑張ります!- 11月8日
すーさん
コメントありがとうございます!
やはり苦しいですよね(;^_^A
目覚めてしまうのは仕方ないことなんですねー(´`:)
骨盤ベルトは寝るときに試してないのでちょっとやってみます♪