※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misa
子育て・グッズ

昼間はぐっすり眠ってくれるのに夜はグズグズでギャン泣き...昼夜逆転生活寝不足です...

昼間はぐっすり眠ってくれるのに
夜はグズグズでギャン泣き...
昼夜逆転生活寝不足です...

コメント

らぱん

新生児期はそんなものだと思って、1番よく寝てる時に家事したりお昼寝したりしてました。
朝起きたらカーテン開けてお着替えさせるとか、夜は暗くして寝るなどを地道にしておけば、だんだんと朝夕がわかってきますよ。

sa

生後1ヶ月半ぐらいまでは息子も夜中から朝方ずーっと騒いでました😂
仕方ないことですよね(´・_・`)
私は里帰りなどしてなくて、その頃は家事も疎かにして昼間寝れる時に息子と寝てました😊❣️
2ヶ月入ったぐらいからねんトレをして昼夜逆転生活も無くなり朝までぐっすり寝てくれるようになってます!

さくら

新生児は仕方ないです😅
皆さん通られる道だと思います💦
私も1日10時間寝る人間だったので、本気で死ぬかと思うくらい辛かったですが乗り切れたので頑張ってください😊
でも頼れる人がいたら、1時間でも見てもらって寝てくださいね💦

ぴこり

新生児期はしょうがないですよね…💦辛さわかります。どのお母さんもわかると思いますよ!!今だけです!!あとちょっとしたらだんだんよくなっていくので今が1番ツライと思います!大丈夫です😊出来るだけいろいろな人に愚痴って、協力してもらってください。とにかく一日一日です!!

なかみ

出産おめでとうございます!
夜寝てくれないの辛いですよね💦
家の事などは置いといてお母さんもお昼一緒に寝て下さいね😊

deleted user

新生児は昼も夜もわかってないのでそんなもんですよ😂
なのでママも昼夜気にせず休めるときに休んでくださいね💓

っぺ

新生児期は仕方ないです😭ママも寝不足でイライラしますよね💦
赤ちゃんが寝てる時に一緒に休んでください!あとは日中寝てても遠慮せず、掃除機かけたりして音たててました。
少しずつリズムついてくるので手抜きしながら頑張ってください😌