※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

授乳間隔が空きすぎてしまうことがあります。無理に3時間おきに起きて飲ませる必要はありますか?また、いつまで3時間おきの授乳が続くでしょうか?

生後17日目です。
産院では泣いたら母乳をあげて、頻回授乳でと言われました。
退院して今は自宅にいるのですが、授乳間隔が空きすぎてしまうことがあります。日中は泣いてなくても3〜4時間で起こすようにしているのですが、夜は私も寝過ごしてしまい、泣かないと4時間半とか5時間半とか空いてしまうことがあります。
無理にでも3時間おきに起きて、子供を起こして飲ませなければならないですか?
また、いつ頃まで3時間おきの授乳が続くのでしょうか?
9割くらいは母乳で、乳首が痛いときには搾乳したものやミルクを足したりしています。

コメント

さくら

新生児の間は3時間ごとと指導されました‼️脱水になってしまったりするみたいです💦
1ヶ月過ぎてからは泣いたら飲ませて起きたら飲ませてにして居ました😃

  • ゆ

    コメント気づいてませんでした…遅くなりすみません😔

    脱水になるのは怖いですね😭3時間ごとに起こせるようにしようと思います!!

    1ヶ月すぎたら、だいたい何時間ごとに授乳されてましたか??

    • 6月7日
  • さくら

    さくら

    1ヶ月過ぎてからは泣いて欲しがったらあげていました✨
    夜は6時間空くこともありました😃

    • 6月8日
  • ゆ

    ありがとうございます✨
    あと数日で1ヶ月経つので頑張ります😊

    • 6月8日
もーすぐママ

私も今生後15日の男の子を完母で育ててます。
退院してから数日は3時間タイマーかけて起こしてましたが今は二人して寝てます。笑
4時間とか空いてしまってます。
でも起きるときは1時間とかでまた母乳あげてるので大丈夫かなぁーと思ったり。
私もそれ気になってたのでついコメントしちゃいました!

  • ゆ

    コメント気づいてませんでした💦遅くなりすみません😔

    私もすごく気になってて、悩んでました😭
    新生児の間は3時間ごとがいいようですね😣

    • 6月7日