
昨日、不在届入っててお届け人を見ると旦那のおじいちゃんから。旦那の…
昨日、不在届入ってて
お届け人を見ると旦那のおじいちゃんから。
旦那のおじいちゃんは事故で入院中なので
送ってくることはないと思いつつ
おじいちゃんに
何送ってくれたの?と電話したら
俺しらんど?
と。
じゃあおじさん(義母の弟)?となり
おじさんに電話すると
俺も知らん。と。
じゃあ誰?
うちの住所知ってる旦那側の親戚ったら…
残るはお義母さん。。。
ほぼお義母さんで確定だろう。。。
なんで面倒なことするのかな。
勝手に人の名前使って送ってくるって
周りに迷惑かけるし心配かけるじゃん。
そんなのも分からんのか。
現にこっちが混乱して
おじいちゃんにも電話したし。
私たち夫婦は
義母とかなり仲悪いです(・ω<) テヘペロ
私は結婚当初、義母のこと嫌いじゃなかったのですが
旦那と義母はもう何年も不仲。。。
そして義母には
・あんた(旦那)がお腹の中にいる時、悪阻が酷くて
堕ろそうと思ってた。
・孫にはばあちゃんって呼ばせないで
・嫁もお義母さんって呼ばないで
・孫生まれても何もしてやれない買ってやれない
・(新鮮な野菜持って行ってあげたら)私一人でこんなにいらないんだけど。
・(新年の挨拶を1日に行きたかったけど、義母の都合が合わず、私達も片道2時間の峠超えて帰らないと行けなかったので日を改めると言ったら)1日がダメなら普通2日に来るでしょ?何で来ないわけ?
・(お義母さんの誕生日に高いチョコ持って行ったら)なんで誕生日におめでとうの電話かメールがないわけ?
などなど。
色々ありまして。。。
そもそも、誕生日は
私が旦那にメールか電話したら?と言ったけど
やだと言ってしなかったのは旦那。
かと言って私がしようと思っても
勝手に距離作ってるのは義母で
番号すら教えてくれなかったし。笑
とにかくトンチンカンな義母で困ってます。。。
これから
結婚式も考えてるのですが
この場合、旦那側の両親(シングルマザーなので義母と義妹のみ)は
誘わなくていいんですかね?💦
旦那は結婚式したい!と言ってくれてるのですが
どうしてもそこだけがネックで、、、。
ちなみに結婚する時、
お互いの親に保証人として書いてほしいと頼んだら
義母は
あんた達にいいように利用されてる
こーゆー時だけ親として使うんだね
と言われました。笑
そんなつもり一切ないのに笑笑
この調子で結婚式したいから
って言ったら
また都合いいだのなんだの言われそう、、、
みなさんこれどう思いますか、、、
- ママリ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

にゃこまま
私なら呼びません!
なんならうち呼びませんでしたよ笑笑
うちも義母と仲悪くて
旦那には呼ぶなら
結婚式しませんと言いました。
うちは私のことあんたって
呼びます。
付き合ってる時からです。
あんな呼ばわれされ7年ですw
息子できた時
あんたに似てなくてよかった!
あー嬉しい!って
はしゃがれたので
うるせーばばぁーだなって
言ってやりました笑笑
たまに孫の顔みたいって
言ってくる
みたいですが旦那は
私に聞いてくれって言うから
無理に決まってると答えてます!

はじめてのママり🔰
友達も親呼んでなかったですよー
1.5次会みたいなかんじでした!!
ややこしそうな義母さんぽいので呼ばずに式したらいいと思います!

あんみつ¨̮⑅⃝
代表者の名前を使ってるだけなのでは?
妹から小包が届いた際名前は父親の名前でした。
父親に連絡したら「しらん」と言われましたが妹が家族からって事にしたかったらしく父親の名前にしたそうです。
お話をよく見る限り違いそうですね(;´・ω・)すいません。
結婚式にそんな義母呼びたくないですよね
幸せな結婚式をぶち壊されそうで怖いです😢
ママリ
コメントありがとうございます!
ねねちゃんさん側のご両親は呼びましたか??
どんな感じの結婚式しましたか?
質問ばっかりですみません(´;ω;`)
うちもあんたって呼ばれてます😂
ムカつきますよねww
私もあんたって呼んでやろうかと思ってますw
それはうるせーばばぁだww
むしろあんたに似なくて良かったわwって感じですね😂😂
にゃこまま
うちの両親は呼びました!
呼ぶときも向こうは呼ばないから
と言ってありました。
それのが私の幸せな結婚式に
なるから。と言いました。
親が出てくるような場面は
減らしたりし
あとは旦那にお姉さんがいるので
家族からの手紙はお姉さんが
義母いなかったから
楽しかったですよ!!
文句も後から言う人も居なかったし
旦那に
ねねちゃんのどこが良かったの?
わたしにはいいところ
一つも見えないんだけど
とか聞くから
親って選べないのは悲しい
ものですよね〜
育った環境が悪かったから
お母様は捻くれてしまったの
ですか?って聞いちゃいました😂