
コメント

タロママ
通ってます☺️3年目ですd(>_・ )

moon
先月から通ってます。
2歳からの教室で高等部の音楽科の先生が教えてくれてます。
まだ始めたばかりですが、少しずつ出来る事が増えてます。
-
のこりらちゃん
コメントありがとうございます!
個人の先生ですか?
高等部の音楽科の先生っていいですねー!!
どうやって教室探しましたか?- 5月31日
-
moon
個人ではないです。通う予定の幼稚園の高等部です。
高等部の音楽科で行ってます。
親子レッスンは保育時間前で、集団レッスンになったら保育時間内で終わる見たいです☆- 5月31日
-
のこりらちゃん
なるほどー!いいですね、幼稚園の高等部だと!
参考にさせていただきます!
ありがとうございました♡- 5月31日
のこりらちゃん
コメントありがとうございます!
わー!小さいときから通われてるんですね(^^)
どんな感じですか?楽しいですか?
タロママ
楽しいですよ☺️
今は母子分離になりましたが、親子で一緒に音楽を通して色んなこと学べていますd(>_・ )
幼稚園に入りましたが、幼稚園で習った歌や踊りはほぼ一発で覚えて教えてくれます(>▽<)b
ただ周りの友達の話を聞くとリトミックは先生の力量によって伸びに差がある気がします。 (お母さんが周りでおしゃべりしてたり、騒がしくて進まないなんてのもあるみたいです)
のこりらちゃん
もう1歳3ヶ月なので今のうちですよね、入るなら!
ちなみにヤマハとかカワイとかの通ってますか?
歌とか踊りとか可愛いですねー♡
そうなんですねー、先生の力量によってなんですね…
途中入会してもみんなの輪に入れるかも心配です(><)
既にママグループもできてると思うので。。
タロママ
うちは個人の先生でした!おっしゃる有名どころはうちの周りはあんまり評判良くないです(^◇^;)スペースが狭かったり、、でもピアノにゆくゆくシフトしていくならありかなと思います☺️
ママ友の輪とか無かったですよ☺️親子同伴ってのもあってあんまりおしゃべりもなかったですしd(>_・ )
のこりらちゃん
個人の先生いいですねー!わたしも本当は個人のほうがいいんですけど、なかなか見つからなくて。。
ピアノのもまだ考えていないので、うーん、どうしようと悩んでおります(><)
タロママ
うちの先生はかなりリトミック界では有名な先生なのですが、 幼稚園以降までのリトミックのクラスがあると先生の技術は確かだそうです。
大抵のクラスが0歳から2歳(幼稚園前)で、その時期のクラスは正直先生のレベルが低くても教えられる。
幼稚園以降は専門的な分野に長けていないとクラスとして成長できない。と仰ってました。
その通り、今年少クラスがスタートしていますがかなり高度なことを習い始めています。 うちは毎年発表会があるのですが、正直年少以降のクラスは大人でもできないレベルの事をやってます。
有名所はピアノメインなのでつなげるためのリトミック的な感じだよ。 と通っていた友人が言ってました☺️(今は同じリトミックに通ってます)
なかなかいい先生に巡り会えないですよね(^◇^;)私も口コミや友達の情報、体験など結構苦労しました(^_^;)
のこりらちゃん
いろいろ情報ありがとうございます!
有名な先生のところ通われてるんですね。いいなぁ。
わたしも調べたり、見学したりして探したいと思います。
ありがとうございました!!