※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
と
妊娠・出産

出生届けはB市に出すべきです。そのため、児童手当や支援はB市の内容になります。

入籍はしたんですけどまだ旦那と一緒に住んでなく産後1ヶ月たったら住所も移し一緒に住む予定なんですが
私がA市旦那がB市に住んでいます
出生届けはB市に出すべきですか?
そうなると児童手当やほかの支援はB市の内容になりますか?

コメント

すぬーぴー

のちに住むお家がある方で出生届を出したらいいと思います!
支援は届出を出した方の内容になります。

tarochan

B市に出生届出すと赤ちゃんの住民票がB市になるので、全てB市に届くと思います☺️
児童手当は産まれた月に申請しないと
1ヶ月分もらえなかったりするので確認した方がいいですよー!

りんご

B市で提出された方がいいと思います!

住民票があるところで提出すると、記念日とか貰えたりするところが多いようです。
我が家は上の子の出生届を、住民票のない里帰り先の市役所で提出しましたので、記念日などは貰えませんでした💦
どちらの市もそういうサービスをしていたようなのですが…。